昨夜、9月号の教(競?)本が届きました。
この夏から出し始めた方・・・「特選」をいただいた上に、草書と細字部門でも「首位」だったから、写真版のONパレードだったんです。しかも、親子で出品しているお宅の高校生の子までが、首位=写真版でした。はぁ・・・・やっぱり、地道に練習している方は、ちがうのん・ね?
この「縦半幅(じょうふく)」と呼ばれている大きさの作品の写真は、そういうふうに地道に頑張っている方・・そういう中の、お一人の作品です。真ん中の作品を出書することになり、落款印を一つ押しての提出となりました。
そろそろ「こういう作品を仕上げていかないといけないんだなぁ。」っておもって・・・思い切って、とっておきの品・筆おろしをすることにしました。頑張ろうって思っても、ポンコツな文房具ばっかりで「文房三宝」のいいノンが無いと、仕上げるのにも、限界っていうものがありますモン。コウボウは筆を選ばなかった・・って、よく・いわれていますが、本当は、その筆に合わせた字を描いていたのだ・・というのが正解なのだそうですヨ。前に進んで行くっきゃない・・・そういう一大決心(ホントに、あんたは、小っちゃい人間なんだぁ・ねぇ?!)をした、昨晩の出来事でした。
ちなみに、文房四宝(ぶんぼうしほう)とは、中国文人の文房趣味のひとつで筆・墨・硯・紙の四つを差し、日本では文房三宝(奈良県では墨・筆・紙、三重県では墨・硯・紙を言う。)と表すこともあります。
こういう数字をみると、まだ・ま~だ、残暑は「あり」のようなのです。お互い(誰のことだろうか?)に、身体や心の健康に気をつけたいものだと、お疲れモードの今日=金曜日に、浸っていました。
昨日、献立の話で、おにぎりの便利さや食べやすさの話をしたら、今日は麺のほかに、おにぎりもついてきた~ぁ。
この夏から出し始めた方・・・「特選」をいただいた上に、草書と細字部門でも「首位」だったから、写真版のONパレードだったんです。しかも、親子で出品しているお宅の高校生の子までが、首位=写真版でした。はぁ・・・・やっぱり、地道に練習している方は、ちがうのん・ね?
この「縦半幅(じょうふく)」と呼ばれている大きさの作品の写真は、そういうふうに地道に頑張っている方・・そういう中の、お一人の作品です。真ん中の作品を出書することになり、落款印を一つ押しての提出となりました。
そろそろ「こういう作品を仕上げていかないといけないんだなぁ。」っておもって・・・思い切って、とっておきの品・筆おろしをすることにしました。頑張ろうって思っても、ポンコツな文房具ばっかりで「文房三宝」のいいノンが無いと、仕上げるのにも、限界っていうものがありますモン。コウボウは筆を選ばなかった・・って、よく・いわれていますが、本当は、その筆に合わせた字を描いていたのだ・・というのが正解なのだそうですヨ。前に進んで行くっきゃない・・・そういう一大決心(ホントに、あんたは、小っちゃい人間なんだぁ・ねぇ?!)をした、昨晩の出来事でした。
ちなみに、文房四宝(ぶんぼうしほう)とは、中国文人の文房趣味のひとつで筆・墨・硯・紙の四つを差し、日本では文房三宝(奈良県では墨・筆・紙、三重県では墨・硯・紙を言う。)と表すこともあります。
こういう数字をみると、まだ・ま~だ、残暑は「あり」のようなのです。お互い(誰のことだろうか?)に、身体や心の健康に気をつけたいものだと、お疲れモードの今日=金曜日に、浸っていました。
昨日、献立の話で、おにぎりの便利さや食べやすさの話をしたら、今日は麺のほかに、おにぎりもついてきた~ぁ。