さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

レインボーブリッヂの日

2020-08-26 12:39:20 | 日記
レインボーブリッジ、見たことある?・・・今日のお題

横浜から千葉に、連絡のバスでわたったことがあるから、見たことがあるんだろうと思っていたんだけれど「あなたは、見ていないよ!」といわれてしまいました。




今日は、回忌の日なんですが、お寺さんには、年末に3柱まとめていただくことにしたので、お墓参りだけ

暑かったわぁ、空が真っ青で・・・お墓の水関係も、枯れ果てていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「即席ラーメン記念日」だそうです

2020-08-25 11:55:58 | 日記
おすすめの即席ラーメン、教えて!・・・といわれてもなぁ

一番好きなのは「チャルメラ」で、次は「サッポロ一番」かなぁ

もっとポピュラーなのがあったような気がするけれども、今、頭が働いていないから・・・ア「マルちゃん」もあった??


業務用スーパーで購入する「無印のラーメン」は、消化できなくて苦しんだから、もう、購入してはいけないのでしょう。



今日・8月25日は、声優・女優として長く活躍し、2018年に亡くなった麻生美代子さんの命日で、92歳の大往生なのだそうです。

今年は明日・8月26日を含め12月5日と、年を越して2月に回忌があり、最低でもお寺に行って供養をすべきなのです、本来は。
一番早いのに合わせてお寺さんに行って拝んでいただくのが現代風で無難なのですが、まだ三密を控える時期だそうですので、12月に三柱分を御願いしようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛酒の日だそうです

2020-08-24 08:27:11 | 日記
ごめんなさい、この頃飲んでいないのよ

一昨日受け取った桃



お金と比べてくださいませな



もう、気力も体力もなくなっちゃって、書き込みが出来なくなりました。
気にくわないような低レベルなんですが、実力が元々無んだから、8月はこれらを出して終わりにさせてもらおうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、ウクレレの日だそうです

2020-08-23 10:06:59 | 日記
ウクレレ弾いたことある?・・・今日のお題だそうです

ギターが全盛の時代に、誰かが持っていたウクレレを、床に置いたままで、ポロンポロンとつま弾いた記憶がありますが、楽器類を、まともには演奏する力は一切・持ち合わせておりませんので、悪しからず。



昨日、車に乗ろうとしたら、ここの「・・の日」とは異なることを言われたのですが、その内容を、忘れてしまいました。

そのまま、桃を受け取りにナビの指示通りに行って、購入・受け取ってきました。

10円、500円玉と大きさを比べてみてください❗️

5箱購入しました。

その帰宅途中で、いとことあって「もう一回ぐらいは、海外にいってみたいね」というかいわをしたからなのか、今朝、明け方に見た夢は、ソ連の文明・関係らしき寒い地域に住んでいて、学校の先生みたいな仕事をしていて、そこから駅に行き、どこかに移動しようとしていた夢でした。
迷路のような、ものすごい面積の規模の駅で、どこに行くのかと悩んでいたのですが、秋田県湯沢駅に行こうとしても、新潟のゆざわに連れて行かれるような気がして・・・しかも切符をカードで買おうとしたら「こりゃ、つかえない!」といわれちゃって、パンチで沢山の穴をあけれれて、札差のようなものに刺されて回収されてしまいました。
このカードがなければ、あなたは一文無しなんでしょうね・・と、ソ連人らしいガタイの良い男の人と女の人の二人の駅員に笑われて、けんもほろろ。
せめてカードのナンバーをくだサイ・・と何回も、言葉をかえていろんな風に訴えても、もう、二人とも次の人の荷物に作業が写っていて・・


ロシア語を知らない私の会話は、英語とフランス語を、ちゃんぽんで使っていたみたいだったなぁ。
それでも、普段忘れていた会話文体が次々と口から出てきて、なんとか通じていたみたいな感触があった・・・夢の中だものね。

元・居たところに歩いて帰るしかないのか・・と思って、周りを見まわしたら、階段がない代わりに、遊園地かスキー場のように、椅子がエスカレータのように出てきて、それに勢いよく座ると登って行けるようなのが、ズームになって見えました。
真ん中が大人用の椅子2つで、その両脇に子ども用の椅子が次々と出てきていて、ロングドレスを着た女の子がゴムまりのように弾んで乗っていきました。
外人さん用の大きな椅子なんだから、端っこの子ども用のところにでも、とにかく乗れたらどこかに移動出来できる・・・と思ったのですが、それに乗るのにも、とても広い部屋の両端にあって…でも、そこまでは、とにもかくにも歩いていかなきゃ…と思って、行動におこそうとしたら、
穴だらけになったカードを、ポーターのような男の人が、走って持ってきてくださいました。
有難かったんですけれども、モノトーンぽかったカード表面の絵柄がアメリカンエキスプレスのような雰囲気の模様に変わっていました。

一つ上の階に行ったら、案内板があって、いろんなものを見ながら進んでいたら・・・左に改札口と乗り場があって、秋田県の地図が頭上にあったんです。
ソビエトに占領されている文化圏になっているらしくって、文字を全然読むことが出来ません。
海辺側の本荘から秋田市までは鉄道があるらしくって、自動券売機もあるのですが、その地図標示の中でも、うちのあたりの山脈に沿った地域は点線で表されていろだけで鉄道は無くって、ぶつぶつとこま切れ線だけでバス路線のみが、ところどころに辛うじてあって・・歩くしかないんだよなぁ・・・って、考えていたら、めがさめたのかな

そういえば、こういう夢は地平線的なところから頭の上を・・ずうっと垂直線状に見上げる行動をすると、目が覚める習慣があるようです。

夢から現実に戻りまして、条幅を最低2体書いたら、なんとか今月は、乗り越えることが出来そうなのですが、臨書もので文字数が多いので、きつくって…とりかかるまでのにも時間がかかってしまいそうです。

うかうかしていたら、用事を果たしに出かけなければならない時刻になってしまいそうで・・このごろ、日々、何か知らないけれども、忙しくしているような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンチン電車の日だそうです

2020-08-22 11:20:30 | 日記
チンチン電車、乗ったことある?・・・今日のお題

昔、小さい頃に東京に行ったときに・・リアルに見たことがあるのは間違いないんだけれども、その時に、乗ったんだったのかなぁ・・きっと、乗ったんだろうなぁ・・余りにも昔すぎて、記憶が定かじゃないのよ





昨日、秋田県の感染者が45人になったそうです。

どこからかいらした方が、秋田県で発熱して検査したので・・・

そのひとにとっては、秋田県で陽性になったのは、医療機関面では、よかったかもね

でも、秋田県に住む人にとっては、迷惑な話なわけで・・・



横手市の増田町に区分されるんだろうと思う、桃やさんからようやく黄色い桃出荷の連絡が入りました。

当初・6箱希望で、一箱追加を希望したのですが、5箱しか用意できなかったそうです。

まずは、午後になったら、車を動かして、受け取りに行ってきます。


今日は、子どもたちの教室があって・・清書の日ですから、頑張らないけないのですが

私がいくら頑張っても、それではいけなくって、子どもたちにやる気にさせないといけないのんで。。ふー




自分の作品も、条幅の規定文字の課題と古典臨書の課題がまだまだできていませんから、

子どもたちの指導よりも先に自分の課題作品を書きたいのですが・・それさえも、なかなか気力がわかなくって・・



あ・・昨日発送になった9月号の本が、今日の夕方には届くはずですから、

それを拡大コピーして、今・指導を受けている”流派が異なる仮名の先生”のお宅に早急に届けないといけないのでした。


気力がわかないっていうのが、一番悪くって・・・・なんか、心浮き立つようなことがないかしらねぇ

 
昨日きいた話なのですが、ご当地カップ麺で、十文字のラーメンがあるのだそうです。
 
YouTubeで、芸能人が紹介していて、カップヌードルなのに、麺がモチモチしていておいしいのだそうです。
 
350円ぐらいと、少しお高いのですが、ネット通販では売り切れてしまったので、道の駅まで行って購入してきたんだそうなんです。
 
道の駅での販売品も、そこにある・・って、みんなが知ったら、あっという間に売り切れになってしまうのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする