Nonsection Radical

撮影と本の空間

迷惑メール

2013年06月13日 | Weblog
ケータイメールなどほとんど来ない静かな生活(涙)を送っていたのに、最近立て続けに「迷惑メール」が送られてくるようになった。
これまでも何度かそういう事があったが、そのつどドメイン指定で着信拒否設定をしてきた。
1度目は許すが、2度目に同じドメインで送ってきたらアウトにしている。
ところが今度の場合、いくつかのドメインで何度も送ってくるので、モグラたたき状態である。
たぶん無作為に最初送って成功したものだから、同じ業者がいくつも違う名称で送りつけているのだと思う。
微妙に異なるドメインで来るので、共通する部分を着信拒否設定するが、懲りずにいまだに続いている。
それもスケベオヤジ相手のものから、ホストさんや、遺産をあげるというものまでバラエティに富んでいる。
satoboのケータイは、ガラケーも年代物で小さな画面なので画面をスクロールしてまで読まないが、時々家人から「業務連絡」が来るので、まったく見ないでいるわけにはいかず、とりあえず確認はしなければならない。
いっそのことアドレスを変更しようかと思うのだが、事後連絡をしなければならない人が数人はいるはずなので、それが面倒で躊躇している。
しかしこういう営業メールでも興味を持つ人がいるから業者も存在するのだろうから、不思議と言えば不思議な商売である。




山陰本線 居組ー諸寄


日間賀島 9 愛知県南知多町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする