Nonsection Radical

撮影と本の空間

ハンズはエライ

2013年09月13日 | Weblog
夜になっても室温は30度を上回り、夏の再来かと。
マックも熱を持ち、部分的にアチチの状態が続いている。
で、USB扇風機で風を送って冷やしているのだけど効果はもうひとつ。
なにかヒートシンクになるものはないかと家を探すが、熱伝導性の良いものはそうそうあるわけではなく、アルミ製の”ちろり”をもっとも熱い部分において冷却塔にしているが、やはり効果は??
アルミサッシの切れ端でもあればなあと思っていたのだけど、今日ついでがあって東急ハンズに寄ってみた。
そして金属などの部材を売っているコーナーに行くと、なななんとコの字型のアルミ材が売っているではないか。
長さもちょうど良い30センチ。
値段は350円。
サイズといい、値段といい、理想にピッタリなものが見つかったのだ。
さっそくそれを置いてみると、みるみる温度が上がって行く。
つまり熱を奪っているのだ。
これに扇風機の風を当てる事でヒートシンクが完成した。
これで動画変換でウンウンうなっても大丈夫だと思う。
いやぁよかったよかった。
さすがハンズだ。




牧野本町商店街
大阪府枚方市牧野本町1,2丁目
撮影 2013年6月29日 土曜日 17時00分


竹の花通り
神奈川県小田原市栄町3丁目
撮影 2013年8月13日 火曜日 15時40分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする