ちょっと蒸し暑かった金曜日。
晩御飯はそうめんにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/5b87c7cd93783e6ecf30bb51ac65b783.jpg)
そして、豚肉としし唐の焼肉のたれ炒め・おくらキムチ・じゅうろくささげの卵とじ
おくらキムチは、おくらを2分茹で氷水にさらし水気を切って白だしにつけておきます。
これを市販の白菜キムチと和えたもの。
おくらの白だしつけを冷蔵庫で保存しておくと色々便利です。
土曜日の晩御飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/b01e0aedf36f2192c837ca3d36b2c0c3.jpg?1631407998)
・カボチャとサツマイモのポタージュ
・茄子とししとうのオランダ煮
・枝豆
・セロリのつくね
かぼちゃ、さつまいも、茄子、ししとう、枝豆、セロリ、我が家の畑でとれた野菜で色々作ってみました。
ガラス瓶が好きです。
可愛いガラス瓶の商品についついてがでます(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7d/7709db09923637cb02aa3fecd83f36f7.jpg?1631407998)
左はアオハタジャムの瓶、10gに切り分けたバターが入ってます。高山なおみさんの著書で知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7d/7709db09923637cb02aa3fecd83f36f7.jpg?1631407998)
左はアオハタジャムの瓶、10gに切り分けたバターが入ってます。高山なおみさんの著書で知りました。
高山さんのまねっこです。先のひと手間が後の自分を楽にしますね。
右はキューピーマヨネーズの干支の瓶です。無花果をたくさんいただいたのでジャムにしました。
ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋