我が家の食卓には、この頃毎日のように、
フキノトウにかかわる料理が・・・・・!!
「料理、と言うと」、何か美味しいご馳走を連想しそうだが、
そんな立派なものでなく、天婦羅等々あれ触れたものである。
先日、テレビを見ていたら、
フキノトウの効用について、話をしていた番組があった。
フキノトウは、胃腸を10歳若返らせるとか!!
血液をサラサラな血にする、がんを予防する、血圧を下げる等々、
たくさんの効用があるという!!
とにかく良い事だらけ?。
しかも、フキ本体よりも栄養価が多く、
ベーターカロテンは約8倍、カリウムも約2倍含まれているという。
いずれにしても、今の季節は我が家の畑周りに、
沢山芽を出している。
もちろん、道端のいたるところにも、たくさん出ている。
フキノトウ味噌、納豆の薬味、
おつゆに入れる等、いろいろな料理に出来るという!!
中でも、天婦羅にして食べると栄養を逃さず、
最も良い食べ方のようだ。
これから、山菜等数多く食べられる季節がやってくる。
ヨモギなども、これまた体にいいとか?
大自然がタダでくれるものが、こんなに体にいいものとは!!、
これを、逃す手はないようである。