里山の移ろい

写真付きで日記や趣味を書く

どんな、長でも改革的であれ!!

2020-02-17 16:26:15 | 日記

どこの社会、どんな組織にも、

物事を常ねに革新的に考え、進めようとする人達がいる。

一方で、社会情勢が変化しているのに、

相変わらず、1ミリとも変わろうとしない方々、

つまり、旧守派がいる。

 

私は、自分では革新的に何事 を対処しようとするタイプ!!

つまり改革派、と思っているが(第三者の見方は分からないが? )・・・。

そんな性格だから、急を要するときには、

組織を飛び越え、諸課題の解決に走り回る・・・。

 

それが、時には誤解を生むことになる。

これもまた、承知の上だ!!

 

時には、集落組織の長を飛び越え、

課題があれば解決策を、さらには行動に移してしまう、

と言う欠点がある?

 

もちろん、集落の長に何度アタックしても、

問題解決のために行動を起こさないときには、

やむを得ない、と考えている・・・。

 

しかし、特別な事態が発生した時、

つまり、台風19号の被害甚大の時には、

ものによっては、一刻を争う場合があると思う。

 

どんな組織の長も同じ「打てば響く、すぐ反応する」、

被災地を回り、一声かける!!

これでも、被災したものは心の負担が少しは楽になる・・・。

そんな行動を、長達に期待したい・・・。

 

ともかく「長は革新的であれ」、と申し上げたい。