こんにちは。
今日は昨日からの計画通り、朝イチに家事を済ませて・・・・10時過ぎからメロンパンに挑戦
昨日は、部屋が寒かったし・・・
ファンヒーターを付けて、今日こそは半量で
何回も計量を確認
昨日のバターロールとは、また違った方法。でも、コネコネは同じ。さすが半量!まだ扱い易い
コネコネコネコネ
昨日の感覚と教室の記憶を頼りにコネコネコネコネコネコネ

一次発酵したら、ちょっと気が抜けて、今日は写真撮影をわすれた
しかも、昨日より部屋の温度が高いせいか?生地の温度が上がり気味で
なかなか上手く発酵しない
ちょっとお湯の温度を下げたりして、1時間半は費やしたかな??
そして丸め。今日は、昨日よりも数が少ないから手早く
生地も温かいうちに丸め終えられたわ
作っておいたクッキー生地を準備して・・・いざ、成型
丸めて丸めて・・・・ありゃ、クッキー生地が破れたし
おぉ、なかなか
繰り返すこと7ヶ。何とか完成!いざ、二次発酵へ

ここまで来たら「神様
お願いします!」みたいな心境
ついでに、オーブンにも「もう一息、今日も働けよっ!」と喝入れて・・・
そして、焼き上がりました~
今までの○時間をよそに、10分で完成
あぁ~いい匂い
この匂いに癒され、励まされて次も頑張れるんですよね

しかしながら。右手前のチビメロンの皮が剥がれてバクハツ
あとは、中段で焼いた割には色づき良し??グラニュー糖のせいかしら
で、今日のメロンパンのパン生地は・・・・こ~んな感じです
昨日、今日と作る度に新しい疑問と発見があります。これが少しずつ自信に繋がっていきますように
今日は昨日からの計画通り、朝イチに家事を済ませて・・・・10時過ぎからメロンパンに挑戦




昨日のバターロールとは、また違った方法。でも、コネコネは同じ。さすが半量!まだ扱い易い




一次発酵したら、ちょっと気が抜けて、今日は写真撮影をわすれた



そして丸め。今日は、昨日よりも数が少ないから手早く







ここまで来たら「神様


そして、焼き上がりました~

今までの○時間をよそに、10分で完成






しかしながら。右手前のチビメロンの皮が剥がれてバクハツ


で、今日のメロンパンのパン生地は・・・・こ~んな感じです

昨日、今日と作る度に新しい疑問と発見があります。これが少しずつ自信に繋がっていきますように
