今週は晴天が続く見込みの湘南地方です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
今日は晴天ですが、風が強いので、少し寒く感じます。
さて、2013年春の繁殖の最初の仔達の巣上げを行ないました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
今年は2月の中旬に巣掛けを致しましたが、産卵まで少し時間が掛かったので、先週、孵化のピークを迎えました。
今回の仔達は3月の20日過ぎに生まれた、一足早い仔達です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5d/0ed707455d2e6d229bd7d0c721d9d4c2.jpg)
親鳥は以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイングダークグリーン/ブルー♂
♀親:ルチノーDd/ブルー♀
私共でも特に多くの卵を産んでいるペアです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
5羽生まれましたが、2羽はまだ小さいので巣箱の中を掃除して、新しい巣材に交換して2羽は戻しました。
あと1週間くらいは、親鳥に面倒を見て貰います。
従って、今回の巣上げは3羽となります。
それでは個別にご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/bbd271a8455e9615edaa0476f9de1bb0.jpg)
品種:SF SLGグリーンまたはダークグリーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/221.gif)
性別:♀(遺伝的)
生年月日:2013年3月22日
SPCS No.:13A176 【ご予約済み】
リングNo.:SPCS 178S
SF SLG♀のグリーン系で、このペアで最も多く生まれる品種となります。
可能性的には、ダークグリーンの確率が高いです。
最初に生まれた仔なので、とても体格が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b0/5c1fc8b9bf8c4c5a8c864ad87a184cce.jpg)
品種:SF SLGダークグリーンまたはオリーブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/253.gif)
性別:♂(遺伝的)
生年月日:2013年3月24日
SPCS No.:13A178 【販売未定】
リングNo.:SPCS 180S
こちらのSF SLGの仔は、綿毛がグレイなので男の仔になります。
まだ、色は確定出来ませんが、SF SLGオリーブ♂だととても珍しい色となります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
こちらも確率的にはダークグリーンが高確率ですが、オリーブっぽい気もしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/596e8dc751e4ce2f640e71330302848c.jpg)
品種:SF SLGグリーンまたはダークグリーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/254.gif)
性別:♀(遺伝的)
生年月日:2013年3月25日
SPCS No.:13A179 【ご予約済み】
リングNo.:SPCS 181S
こちらの仔もSF SLG♀のグリーン系ですが、感じ的にはグリーンの様ですが、まだ、顔の色が出ないので決定は出来ません。
とても元気に動き回っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
今回、巣上げしなかった2羽はまだ、色が全く判りません。
この親鳥ペアからは、ブルー系のSF SLGブルー・SF SLGコバルト・SF SLGモーヴも生まれるので、残りの2羽はぜひ、ブルーであります様にと祈るばかりです。
しかし、今回の繁殖ではSLGモーヴは多く生まれる予定なので、SF SLGのブルーかコバルトが良いなと身勝手なことを思っております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
尚、雛のご予約は随時受付中です。お気軽にお問い合わせ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/57.gif)
宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ](http://birds.blogmura.com/sazanami/img/sazanami125_41_z_momo.gif)
にほんブログ村
![](http://pet-kirari.com/img/pbr88x31-4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
今日は晴天ですが、風が強いので、少し寒く感じます。
さて、2013年春の繁殖の最初の仔達の巣上げを行ないました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
今年は2月の中旬に巣掛けを致しましたが、産卵まで少し時間が掛かったので、先週、孵化のピークを迎えました。
今回の仔達は3月の20日過ぎに生まれた、一足早い仔達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5d/0ed707455d2e6d229bd7d0c721d9d4c2.jpg)
親鳥は以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイングダークグリーン/ブルー♂
♀親:ルチノーDd/ブルー♀
私共でも特に多くの卵を産んでいるペアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
5羽生まれましたが、2羽はまだ小さいので巣箱の中を掃除して、新しい巣材に交換して2羽は戻しました。
あと1週間くらいは、親鳥に面倒を見て貰います。
従って、今回の巣上げは3羽となります。
それでは個別にご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/bbd271a8455e9615edaa0476f9de1bb0.jpg)
品種:SF SLGグリーンまたはダークグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/221.gif)
性別:♀(遺伝的)
生年月日:2013年3月22日
SPCS No.:13A176 【ご予約済み】
リングNo.:SPCS 178S
SF SLG♀のグリーン系で、このペアで最も多く生まれる品種となります。
可能性的には、ダークグリーンの確率が高いです。
最初に生まれた仔なので、とても体格が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b0/5c1fc8b9bf8c4c5a8c864ad87a184cce.jpg)
品種:SF SLGダークグリーンまたはオリーブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/253.gif)
性別:♂(遺伝的)
生年月日:2013年3月24日
SPCS No.:13A178 【販売未定】
リングNo.:SPCS 180S
こちらのSF SLGの仔は、綿毛がグレイなので男の仔になります。
まだ、色は確定出来ませんが、SF SLGオリーブ♂だととても珍しい色となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
こちらも確率的にはダークグリーンが高確率ですが、オリーブっぽい気もしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/596e8dc751e4ce2f640e71330302848c.jpg)
品種:SF SLGグリーンまたはダークグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/254.gif)
性別:♀(遺伝的)
生年月日:2013年3月25日
SPCS No.:13A179 【ご予約済み】
リングNo.:SPCS 181S
こちらの仔もSF SLG♀のグリーン系ですが、感じ的にはグリーンの様ですが、まだ、顔の色が出ないので決定は出来ません。
とても元気に動き回っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
今回、巣上げしなかった2羽はまだ、色が全く判りません。
この親鳥ペアからは、ブルー系のSF SLGブルー・SF SLGコバルト・SF SLGモーヴも生まれるので、残りの2羽はぜひ、ブルーであります様にと祈るばかりです。
しかし、今回の繁殖ではSLGモーヴは多く生まれる予定なので、SF SLGのブルーかコバルトが良いなと身勝手なことを思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
尚、雛のご予約は随時受付中です。お気軽にお問い合わせ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/35.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/57.gif)
宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ](http://birds.blogmura.com/sazanami/img/sazanami125_41_z_momo.gif)
にほんブログ村
![](http://pet-kirari.com/img/pbr88x31-4.gif)