今日は、梅雨入りした湘南では、朝から曇天です。
昨日の天気予報では、今日は晴れで明日から雨模様だったのですが、今日の天気では曇りで、明日からはしばらく雨の様です。
第十四弾の雛は、前回まだ小さかったので巣上げしなかった2羽です。
親鳥は以下の通りです。
親鳥:DF SLGダークグリーン/ブルー♂×ルチノーDd/ブルー♀
巣上げ時の写真です。

なんと、大きい方の雛は急成長して、足環が入らないと言う失態となりました。
小さい方の仔も、オリーブオイルを足と足環の内側に塗って、漸く入りました。
2羽共、足が太いので大きさの割りに苦労しました。
大きい方は、今年のリング φ5.0mmでは無理な為、昨年のφ5.5mmを使用しました。
それでは、巣上げした雛達の個別情報をご紹介致します。

品種:SF SLGダークグリーン/イノ(+ブルー) または SF SLGオリーブ/イノ(+ブルー)
性別:♂(遺伝的)
生年月日:2012年5月20日
SPCS No.:12A097 【ご予約受付予定】
リングNo.:2011 SPCS A050 (今年のリングは入らないので、昨年の物を使用。)
なんか、セミの様な格好になっています・・・・。
急に大きくなり、前回巣上げした仔より大きいです。
羽がまだ少ないので、色が確定出来ませんがSF SLGオリーブの可能性が高いと思います。

品種:SF SLGブルー系
性別:♀(遺伝的)
生年月日:2012年5月22日
SPCS No.:12A098 【ご予約受付予定】
リングNo.:12 SPCS 046S
こちらはブルー系ですが、ブルー・コバルト・モーヴの何れも生まれる可能性があるので、まだ、判りません。
あと、10日くらいすると色が出て判ると思います。
さて、以前 「第十二弾の雛 巣箱デビュー」でご紹介したルチノーDd/ブルーですが、なんと、もしかすると、待望のSLGルチノーかも知れません。

頭とお顔の部分に、薄い黒色の模様が出てきました。(汚れではありません。)
しかし、羽や腰の部分の羽には、全く模様が見られません....。
これから、他の部分も色が出てくるのでしょうか?
頭とお顔の色は濃くなってくるでしょうか?
全く判りません。
詳しく判りましたら、「サザナミについての考察 その**」でご報告致します。
また、挿し餌の仔が20羽になってしまいました。
宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!

にほんブログ村


昨日の天気予報では、今日は晴れで明日から雨模様だったのですが、今日の天気では曇りで、明日からはしばらく雨の様です。

第十四弾の雛は、前回まだ小さかったので巣上げしなかった2羽です。

親鳥は以下の通りです。
親鳥:DF SLGダークグリーン/ブルー♂×ルチノーDd/ブルー♀
巣上げ時の写真です。

なんと、大きい方の雛は急成長して、足環が入らないと言う失態となりました。

小さい方の仔も、オリーブオイルを足と足環の内側に塗って、漸く入りました。
2羽共、足が太いので大きさの割りに苦労しました。
大きい方は、今年のリング φ5.0mmでは無理な為、昨年のφ5.5mmを使用しました。

それでは、巣上げした雛達の個別情報をご紹介致します。

品種:SF SLGダークグリーン/イノ(+ブルー) または SF SLGオリーブ/イノ(+ブルー)
性別:♂(遺伝的)
生年月日:2012年5月20日
SPCS No.:12A097 【ご予約受付予定】
リングNo.:2011 SPCS A050 (今年のリングは入らないので、昨年の物を使用。)
なんか、セミの様な格好になっています・・・・。
急に大きくなり、前回巣上げした仔より大きいです。
羽がまだ少ないので、色が確定出来ませんがSF SLGオリーブの可能性が高いと思います。


品種:SF SLGブルー系
性別:♀(遺伝的)
生年月日:2012年5月22日
SPCS No.:12A098 【ご予約受付予定】
リングNo.:12 SPCS 046S
こちらはブルー系ですが、ブルー・コバルト・モーヴの何れも生まれる可能性があるので、まだ、判りません。
あと、10日くらいすると色が出て判ると思います。

さて、以前 「第十二弾の雛 巣箱デビュー」でご紹介したルチノーDd/ブルーですが、なんと、もしかすると、待望のSLGルチノーかも知れません。


頭とお顔の部分に、薄い黒色の模様が出てきました。(汚れではありません。)

しかし、羽や腰の部分の羽には、全く模様が見られません....。
これから、他の部分も色が出てくるのでしょうか?
頭とお顔の色は濃くなってくるでしょうか?
全く判りません。
詳しく判りましたら、「サザナミについての考察 その**」でご報告致します。

また、挿し餌の仔が20羽になってしまいました。

宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!


にほんブログ村

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます