晴天が続く、ここ湘南ですが、紫陽花の花が一斉に咲き始めました。
6月に入り、もう直ぐ、梅雨が来ることを判っている様です。
さて、第十三弾の雛 巣箱デビューですが、昨日の日曜日に前回の兄弟3羽と新たに2羽を巣上げ致しました。
下の写真が、前回の2羽に続いて下の兄弟3羽です。
これで、この親鳥からの雛達は全部巣上げになりました。
親鳥:SF SLGオリーブ/イノ+ブルー♂×SF SLGブルー♀

雛達5羽は全て色が違います。
①ルチノーDd/ブルー ♀
②SF/DF SLGダークグリーン/イノ+ブルーまたはブルー(DNA検査中)
③SF SLGコバルトまたは/イノ♂
④SF/DF SLGコバルトまたは/イノ(DNA検査予定)
⑤クリームイノDd♀
さて、もう一方の雛達ですが、こちらは巣の中が狭くなって来たので、4羽中2羽を巣上げ致しました。
親鳥:DF SLGダークグリーン/ブルー♂×ルチノーDd/ブルー♀

それでは、上記の巣上げした雛達の個別情報をご紹介致します。

品種:SF SLGコバルト またはコバルト/イノ
性別:♂(遺伝的)
生年月日:2012年5月8日
SPCS No.:12A092 【ご予約済み】
リングNo.:12 SPCS 041S
まんまるもこもこのSLGコバルトです。
羽に掠れが入っていることと、綿毛がグレイなのでSF♂が判ります。

品種:SF/DF SLGコバルト またはコバルト/イノ
性別:不明(要DNA検査)
生年月日:2012年5月11日
SPCS No.:12A093 【ご予約済み】
リングNo.:12 SPCS 042S
こちらもまんまるもこもこですが、綿毛の色が白いのでSF/DFタイプとなります。
羽の色はグレイなのでモーヴにも見えますが、遺伝的にモーヴは生まれないので、コバルト確定です。

品種:クリームイノDd
性別:♀(遺伝的)
生年月日:2012年5月12日
SPCS No.:12A094 【ご予約済み】
リングNo.:12 SPCS 043S
こちらはまだ、羽が生えていない部分が多いです。
雛の成長は早いので、数日で見違える様に生えてきます。
ここからは、もう一方の親鳥の雛達となります。

品種:SF SLGグリーン系
性別:♂(遺伝的)
生年月日:2012年5月17日
SPCS No.:12A095 【ご予約済み】
リングNo.:12 SPCS 044S
こちらもまだ、羽が少ないです。
しかし、尾羽の先端から色が出ていますので、グリーン系は決定です。
もう1羽と比べると、綿毛がグレイなのでSF決定です。
(SLGブルー系では、SF/DFタイプでも、綿毛がグレイ掛かる場合がありますので、注意が必要です。)

品種:SF/DF SLGグリーン系
性別:不明(要DNA検査)
生年月日:2012年5月18日
SPCS No.:12A096 【ご予約受付予定】
リングNo.:12 SPCS 045S
こちらもまだ、羽が少ないですが、尾羽先端の色と綿毛の白色で、SF/DFタイプのグリーン系決定です。
今回、5羽の巣上げを行ないましたので、現在、挿し餌中の雛は17羽となりました。
一人餌には、生後1.5ヶ月くらいで移行しますが、2ヶ月から2.5ヶ月掛かる仔もおります。
現在、挿し餌中の仔達の中にももう直ぐ生後2ヶ月になる仔がおりますが、まだ、一人で食べる様子がありません。
一人餌でご配送の方は、もう暫く、お待ち頂きます様、お願い致します。
だんだん、雛の生まれる数は減って来ましたが、まだ、抱卵中の親鳥が7ペアくらいおります。
つい最近も遂に1羽孵ったペアがおりました。
まだまだ、挿し餌が続きそうです。
宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!

にほんブログ村

6月に入り、もう直ぐ、梅雨が来ることを判っている様です。

さて、第十三弾の雛 巣箱デビューですが、昨日の日曜日に前回の兄弟3羽と新たに2羽を巣上げ致しました。

下の写真が、前回の2羽に続いて下の兄弟3羽です。
これで、この親鳥からの雛達は全部巣上げになりました。

親鳥:SF SLGオリーブ/イノ+ブルー♂×SF SLGブルー♀

雛達5羽は全て色が違います。

①ルチノーDd/ブルー ♀
②SF/DF SLGダークグリーン/イノ+ブルーまたはブルー(DNA検査中)
③SF SLGコバルトまたは/イノ♂
④SF/DF SLGコバルトまたは/イノ(DNA検査予定)
⑤クリームイノDd♀
さて、もう一方の雛達ですが、こちらは巣の中が狭くなって来たので、4羽中2羽を巣上げ致しました。

親鳥:DF SLGダークグリーン/ブルー♂×ルチノーDd/ブルー♀

それでは、上記の巣上げした雛達の個別情報をご紹介致します。

品種:SF SLGコバルト またはコバルト/イノ
性別:♂(遺伝的)
生年月日:2012年5月8日
SPCS No.:12A092 【ご予約済み】
リングNo.:12 SPCS 041S
まんまるもこもこのSLGコバルトです。
羽に掠れが入っていることと、綿毛がグレイなのでSF♂が判ります。

品種:SF/DF SLGコバルト またはコバルト/イノ
性別:不明(要DNA検査)
生年月日:2012年5月11日
SPCS No.:12A093 【ご予約済み】
リングNo.:12 SPCS 042S
こちらもまんまるもこもこですが、綿毛の色が白いのでSF/DFタイプとなります。
羽の色はグレイなのでモーヴにも見えますが、遺伝的にモーヴは生まれないので、コバルト確定です。

品種:クリームイノDd
性別:♀(遺伝的)
生年月日:2012年5月12日
SPCS No.:12A094 【ご予約済み】
リングNo.:12 SPCS 043S
こちらはまだ、羽が生えていない部分が多いです。
雛の成長は早いので、数日で見違える様に生えてきます。
ここからは、もう一方の親鳥の雛達となります。


品種:SF SLGグリーン系
性別:♂(遺伝的)
生年月日:2012年5月17日
SPCS No.:12A095 【ご予約済み】
リングNo.:12 SPCS 044S
こちらもまだ、羽が少ないです。
しかし、尾羽の先端から色が出ていますので、グリーン系は決定です。
もう1羽と比べると、綿毛がグレイなのでSF決定です。
(SLGブルー系では、SF/DFタイプでも、綿毛がグレイ掛かる場合がありますので、注意が必要です。)


品種:SF/DF SLGグリーン系
性別:不明(要DNA検査)
生年月日:2012年5月18日
SPCS No.:12A096 【ご予約受付予定】
リングNo.:12 SPCS 045S
こちらもまだ、羽が少ないですが、尾羽先端の色と綿毛の白色で、SF/DFタイプのグリーン系決定です。
今回、5羽の巣上げを行ないましたので、現在、挿し餌中の雛は17羽となりました。

一人餌には、生後1.5ヶ月くらいで移行しますが、2ヶ月から2.5ヶ月掛かる仔もおります。
現在、挿し餌中の仔達の中にももう直ぐ生後2ヶ月になる仔がおりますが、まだ、一人で食べる様子がありません。
一人餌でご配送の方は、もう暫く、お待ち頂きます様、お願い致します。

だんだん、雛の生まれる数は減って来ましたが、まだ、抱卵中の親鳥が7ペアくらいおります。
つい最近も遂に1羽孵ったペアがおりました。

まだまだ、挿し餌が続きそうです。
宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!


にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます