![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/2627cd1204b3dad37ff76402c22b700a.jpg)
またまた放置しておりました、スミマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
Jognoteなら記事書かなくっても、記録だけ書き残せるのですが・・・・。
そんなわけで、今まで書かなかった分をここに書き写すのは・・・・さすがに面倒くさいので、昨日のトレーニングの記事ってことでご勘弁。
最近、大体12kmのコースをキロ5分前後で走っております。
キロ5分ってラン始めたころは、全く手に届かないタイムだったんですけども。
昨日はいつものランコース12kmを、ちょっと体調悪かったにもかかわらず(この間まで病気していたので)、それでも57分44秒(平均、キロ4,48分)で走っていたようです、時計に狂いがなければ。
自分なりの今月の今までの最高は、7,6kmの32分48秒(キロ4,18分)でしょうか。
このときは夜ランにワンコを連れて行ったものの、邪魔されて思うように走れなかったので、3kmちょっといったところで諦めて折り返したときのなんですが、折り返してから腹いせ(?)にけっこうなスピードで走ってましたので、こういう結果になったようです。
ワンコなしならもうちょっと早かったかな・・・とも。
ただしこのタイムで10km以上を走れ、といわれたらそれは無理。
このときも家に帰ったらものすご~~く息が切れてましたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
で、今日はLSDでも・・・と思ったのですが、体調がちょっといまいちのようなので、いつもの12kmコースで終わるかもしれません。
もうちと、様子を見てみよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
そんな装備をつけているのですか!
やはり、砂浜を走っている人は、違いますね。
Limited slip differentialを装備しているなんて。やはり、片足が空転していると、走れませんから?ちょと、違う?
薬物のLSDじゃないですよね!
何のことでしょうか?
自分で調べろ→初心者Lazy
アマチュア陸上界の損失です!
腹いせパワー♪侮れませんね(笑)。
砂浜は母親がワンコのしつけ教室してる間に、近くの海の砂浜を散歩に歩いてるだけなんで・・・・・。
砂浜ランって体力つきそうですけどね。
LSDは、Long Slow Distanceのことで、長距離をゆっくりしたテンポで走るトレーニングのことです、麻薬ではありません(笑)。
だって本当、ろくに走れなかったので、帰りの数キロをせめて精一杯走らないと走った気がしませんもん。
大会ですか・・・・考えないこともないのですが、実際一人で音楽聴きながら走ってるのが好きなんですよ。第一、音楽ないと走れないので・・・・それとも大会にはMP3で音楽聴いててもいいのでしょうか?
それを規制したら、大多数のファンランナーから総スカンを食って、大会を維持出来ないのでは?
それ位多くの人がイヤホンしながら走っております♪
大会で音楽聴いて走ってもいいのですね?
良かった~~~~。
実は私、音楽ないとラントレする気おこらないんですよ、だって・・・・けっこう退屈したりするから(汗)。
音楽駄目なんじゃないかと思ってたので、OKと聞いて安心しました~。