瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

第二号ソロ

2007年10月13日 17時45分09秒 | Weblog
S井くんファンの皆様お待たせしました第二号をお届けします。
市立大会 市高vs市商@市商G 8:50~10:43曇後晴左追風少々
TEAM 123 456 789 RHE
市立 000 000 001 170
市商 010 000 20X 350

1.長谷川8 三振、遊飛、投ゴ、中飛
2.竹下5 中飛、遊飛//左越二塁打、右飛//
3.梅田9 投ゴ//中前安打、三振//中前安打
4.市川7 一ゴ、投ゴ併殺、四球、投ゴ併殺
5.桜井3 遊ゴ、三振//左中安打、左越本塁打(1)
6.増井6 左越二塁打、右飛、二ゴ、三振//
7.後藤1 三振//三振、三振//
8.長谷川2 左飛、三振//三振(振逃)
9.近藤4 右前安打、左飛、二ゴ
本塁打 桜井(1)
二塁打 増井、竹下
後藤完投5安打3点 - 長谷川翔
静岡市商
本塁打 高尾(2) ランニング・ホームラン(常連から単打+エラーの物言い付)
三塁打 熊切(1)(常連からエラーの物言い付)
宮崎完投7安打1点 - 熊切
一矢酬いた形となったS井くんの本塁打(第二号)に一部のファンは沸いた。
一部の私も満足して草薙に向かった10:45 橘、島商の5回に間に合った。
市川くん二打席目16B23で併殺となったが何故打者がアウトが疑問が残る
私は記録で目を離したが、市川くん二塁を狙うそぶりを見せたか?

草薙球場便り 県大会三位決定・決勝 大入り満員
1031103 橘7回コールドで島商を下し三位を確保、二年連続東海切符入手した。
決勝は 111102100 常葉菊川7-0で翔洋を退け連続優勝
この試合、選手は一度もベンチを見ていない、采配無しのイケイケであった。
T島記者を夏の決勝以来みかけた、すこし髪が伸びたようだ写真は付録1
添付写真は本塁打のS井くん、三塁を越したあたり、と打席に立つ勇姿付録2
付録1 付録2 
いつもの彼女がいつの間にか、翔洋応援席に移ったようだ。
二時ごろ静高ネット裏老人会に参加した、東邦戦が9:00に変更、予定表を更新した。
10/14安打朱記、交代色塗 すこし編集した。後援会のページが20日分更新されていた