紅白戦2(黄砂ではないようで)スギ花粉舞う天気左向い風がとても寒い
14:50~17:00 PL監督 12塁審坂田->池ヶ谷
TEAM 123 456 789 RHE
紅組 202 300 001 8113
白組 030 000 000 385
紅組
1.山崎大65-1(1)、2.平川85-2(2)、3.伊藤95-2(1)、4.三田75-2(1)、5.鈴木4-2(1)
6.斉藤35-1(1)、7.大石24-1、8.宮崎55-0、9.藤巻11-0->山崎琢11-0->鈴木1
本塁打 平川(2)
二塁打 鈴木(1)
白組
1.青木54-1(1)->溝口1-0、2.松下44-1、3.石塚93-0->富田91-0、4.原田34-1、5.片山84-1
6.榛葉73-0、7.川里24-2(1)->大石2、8.露木64-0、9.高橋12-2(1)->佐藤11-0->鈴木1->坂田1-0
平川くんの本塁打は打った瞬間立ち上がる気持ちのよい当りであった、
本塁を駆け抜けたときネット裏老人から大きな拍手をあびていた。
最後9回の攻防は鈴木くんが投手を務めたが二塁手は誰だったか?青木くん?
ラストバッター溝口くんはフォァ・アウト?私は紅白戦では初めてみた。
交代は球審が大きな声で本人に伝える為分りやすかった。
明日から3日間入学試験で校内立入禁止となる。
ASA日新聞に台湾と私「変な」魅力に取りつかれて と題しライター青木由香を紹介している。
それによると台湾の足裏マッサージの魅力に取り付かれ、台湾での良さを発信続けているらしい
「一人観光局」と題するブログは台湾の音楽や文化を取り上げる、
観光の穴場をガイドブックにまとめた書籍の売り上げも多いらしい。
私は「台湾」も「韓国」も行ったことは無く足裏マッサージも女性向け?らしく無縁でいる。
青木由香で検索するとこんなのもでてくる。
近況:
最近すべき事柄が多いのだが完了したことを次々と忘れてしまいブログにも記入しないので全く分らない。
やはり一覧表にまとめなくてはづぼらな私には記憶はあてにはできない。
今日こそエンジン始動もしなくては、これも余計な仕事だが2/17、3/4で二回目だ。
それによると台湾の足裏マッサージの魅力に取り付かれ、台湾での良さを発信続けているらしい
「一人観光局」と題するブログは台湾の音楽や文化を取り上げる、
観光の穴場をガイドブックにまとめた書籍の売り上げも多いらしい。
私は「台湾」も「韓国」も行ったことは無く足裏マッサージも女性向け?らしく無縁でいる。
青木由香で検索するとこんなのもでてくる。
近況:
最近すべき事柄が多いのだが完了したことを次々と忘れてしまいブログにも記入しないので全く分らない。
やはり一覧表にまとめなくてはづぼらな私には記憶はあてにはできない。
今日こそエンジン始動もしなくては、これも余計な仕事だが2/17、3/4で二回目だ。