茗球会準決勝静岡市商@静岡東グランド09:01~11:53晴
チーム 123 456 789 RHE
静市商 300 100 022 8162
静 岡 301 002 30X 9151
1.松下4 内安3生還、投ゴⅡ、右越二塁打残、中越三塁打(1)3生還、死球残
2.石塚8 左安3生還、一ゴⅢ//中飛Ⅲ//三振Ⅱ、右安(1)残
3.小林7 中越二塁打(2)5生還、左中二塁打6生還、左安6封Ⅱ、中越二塁打(1)残、三ゴⅢ//
4.原田3 右安残、投ゴⅠ、内安残、右飛Ⅲ//四球残
5.宮崎5 三ゴ(1)Ⅰ、三振Ⅱ、犠打Ⅰ、右中二塁打6生還、左安残
6.片山9 三振Ⅱ、中安(1)残、投ゴ残、中安(1)9生還、犠打Ⅰ
7.川里1 死球8封Ⅲ、中飛Ⅲ//左飛Ⅲ//
河村1(6) 四球2生還、三振Ⅱ
8.露木6 遊ゴ残//捕ゴⅠ、中安1生還、犠打Ⅰ、投飛Ⅲ//
9.山路2 三振Ⅰ、一ゴⅡ、犠打Ⅰ
板倉2(7) 三振Ⅱ
三塁打 松下(1)
二塁打 小林(2)、小林、松下、小林(1)、宮崎
猛打賞 松下4-3-1、小林5-4-3
川里5回10-4、河村4回5-4 - 山路6、板倉3
小林くん3番、松下くん1番でツーマンショー
茗球会決勝湖南@静岡東グランド15:25~17:35晴
チーム 123 456 789 RHE
静 岡 203 001 004 10140<-優勝
湖 南 010 000 001 242<-準優勝
1.板倉2 遊失4生還、三直Ⅰ、中安残、四球残、右飛Ⅲ//
2.杉本8 犠打Ⅰ、左安3生還、二ゴⅢ//中安(1)残、三振Ⅰ
3.片山9 中安4生還、中越三塁打(2)4生還、三ゴⅠ、三ゴⅢ//内安4封Ⅱ
4.小林7 遊失5封Ⅱ、中飛(1)Ⅱ、左安残、二飛Ⅰ、二ゴ7生還
5.増田6 遊ゴⅢ//内安残、三直Ⅱ、中越二塁打ET残、四球7生還
6.川里5 三ゴⅠ、左安残、三ゴⅢ//右越二塁打3塁封Ⅱ、四球7生還
7.溝口4 三ゴⅡ、二ゴⅢ//中安2生還、左飛Ⅲ//左越二塁打(3)8生還
8.鈴木1 三振Ⅲ//右飛Ⅰ、犠打Ⅰ、一ゴⅠ、左安(1)残
9.杉山3 四球3生還、遊ゴⅡ、二ゴⅡ、二ゴⅡ、二直Ⅲ//
三塁打 片山(2)
二塁打 増田ET、川里、溝口(3)
猛打賞 片山5-3-2
鈴木一平完投4-2(1本塁打) - 板倉
以上で茗球会は4連勝で優勝となった、トロフィーと賞状が授与されたようだ。
昼休みに何人かの選手と会話ができた、おかげでいくつかの謎が解けた。
東高マンドリン・ギタークラブの練習風景を覗いてみた。
8/4,08:30追記:上記個人記録追加した。
チーム 123 456 789 RHE
静市商 300 100 022 8162
静 岡 301 002 30X 9151
1.松下4 内安3生還、投ゴⅡ、右越二塁打残、中越三塁打(1)3生還、死球残
2.石塚8 左安3生還、一ゴⅢ//中飛Ⅲ//三振Ⅱ、右安(1)残
3.小林7 中越二塁打(2)5生還、左中二塁打6生還、左安6封Ⅱ、中越二塁打(1)残、三ゴⅢ//
4.原田3 右安残、投ゴⅠ、内安残、右飛Ⅲ//四球残
5.宮崎5 三ゴ(1)Ⅰ、三振Ⅱ、犠打Ⅰ、右中二塁打6生還、左安残
6.片山9 三振Ⅱ、中安(1)残、投ゴ残、中安(1)9生還、犠打Ⅰ
7.川里1 死球8封Ⅲ、中飛Ⅲ//左飛Ⅲ//
河村1(6) 四球2生還、三振Ⅱ
8.露木6 遊ゴ残//捕ゴⅠ、中安1生還、犠打Ⅰ、投飛Ⅲ//
9.山路2 三振Ⅰ、一ゴⅡ、犠打Ⅰ
板倉2(7) 三振Ⅱ
三塁打 松下(1)
二塁打 小林(2)、小林、松下、小林(1)、宮崎
猛打賞 松下4-3-1、小林5-4-3
川里5回10-4、河村4回5-4 - 山路6、板倉3
小林くん3番、松下くん1番でツーマンショー
茗球会決勝湖南@静岡東グランド15:25~17:35晴
チーム 123 456 789 RHE
静 岡 203 001 004 10140<-優勝
湖 南 010 000 001 242<-準優勝
1.板倉2 遊失4生還、三直Ⅰ、中安残、四球残、右飛Ⅲ//
2.杉本8 犠打Ⅰ、左安3生還、二ゴⅢ//中安(1)残、三振Ⅰ
3.片山9 中安4生還、中越三塁打(2)4生還、三ゴⅠ、三ゴⅢ//内安4封Ⅱ
4.小林7 遊失5封Ⅱ、中飛(1)Ⅱ、左安残、二飛Ⅰ、二ゴ7生還
5.増田6 遊ゴⅢ//内安残、三直Ⅱ、中越二塁打ET残、四球7生還
6.川里5 三ゴⅠ、左安残、三ゴⅢ//右越二塁打3塁封Ⅱ、四球7生還
7.溝口4 三ゴⅡ、二ゴⅢ//中安2生還、左飛Ⅲ//左越二塁打(3)8生還
8.鈴木1 三振Ⅲ//右飛Ⅰ、犠打Ⅰ、一ゴⅠ、左安(1)残
9.杉山3 四球3生還、遊ゴⅡ、二ゴⅡ、二ゴⅡ、二直Ⅲ//
三塁打 片山(2)
二塁打 増田ET、川里、溝口(3)
猛打賞 片山5-3-2
鈴木一平完投4-2(1本塁打) - 板倉
以上で茗球会は4連勝で優勝となった、トロフィーと賞状が授与されたようだ。
昼休みに何人かの選手と会話ができた、おかげでいくつかの謎が解けた。
東高マンドリン・ギタークラブの練習風景を覗いてみた。
8/4,08:30追記:上記個人記録追加した。