瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

秋季地区島田

2008年08月16日 13時27分30秒 | 野球

島田高校@島田球場、秋季中部地区大会一回戦08:56~10:35暑い暑い暑い
甲子園ならいくら暑くても我慢をするが、地区大会一回戦でこんなに暑いと
と思うくらい暑い晴天だった、勝ったからいいんだが。
チーム 123 456 7 RHE
静 岡 010 010 6 8100 7回コールド
島 田 000 001 0 150

1.板倉2 4-1-1
2.松下4 3-0-0 四球1
3.石塚8 4-1-1
4.小林7 3-1-2 四球1
5.原田3 2-0-0 四球1、犠打1
6.宮崎5 4-1-2
7.片山9 3-3-1
8.高橋1 2-2-0 犠打1
9.露木6 3-1-1
二塁打 板倉(1)、小林(2)
猛打賞 片山
高橋7回完投5安打(内1二塁打)1失点1死球8三振 - 板倉
静商も大成にコールドで勝ったようだ、
静商と言えば偵察どころか現役応援団2名プラス応援団OB1名が静高応援席で
校歌・希望の歌などで父母会を盛り上げていた、なにか事情があるらしい。
静高応援指導部は【われらがモチヅキくん】ただひとりであった。
写真はアンバランス(世にも不思議)な光景、もう二度とないだろう。

18:00,追記:かってな憶測(静商応援団派遣についての)
どんな密約が交わされたか知らないが、私の個人的憶測は
静商は夏の雪辱を晴らしたい!静商は先に勝ってまっているから
静高には、なにがなんでも勝って草薙に来い、ついては援護射撃をつかわす!
こんなところかな、だとしたらよけいなお世話だ!現有戦力で甲子園に行くぞ!
8/17,06:00ここにあった2行削除
8/17,06:00しつこく解説追記:写真の腕章にみえるマークは静商応援団、その肩上には
見る人がみれば、その日先発投手の親?猛打賞の親?など静高主力選手関係者
なおこの時間に清水庵原球場では静商vs大成の試合が始まっている。
この写真にいかにこだわるかがわかる、そのころ静高先頭打者は二ゴに倒れ
にわかに忙しくなった、観察は怠らなかった。
8/17,15:45追記:その日朝一SBSのクルーがカメラを回していた、
夕方の番組に流す写真を撮りに来たのだろう、と知っていたのにみのがした。
本日その番組を見たご仁は主将のコメントを聞いたとか、意見はなかった。