瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

柏屋(書店)

2008年08月15日 16時09分57秒 | Weblog
6月19日に【乱丁】にて記事にした公認野球規則がいつまでも新品が届かないので
本日書店に進捗状況を確認に行ってみた、店員はみなアルバイトで話が通じない。
店長を電話で呼び出している、考えて見れば世間は【お盆休み】だった。
私は進捗を調べ連絡するように依頼を残し帰宅した、しばらくすると
店長自ら休暇を中断して私の自宅に届けにきた、本当はどこで滞り改善策も聞きたかった。
が、図書券も添付し、休暇中断させた申し訳なさで、素直に受け取った。
実は夏の大会中同本がなくて不自由したのだが大会中は別の意味で忙しかった。
今は秋の大会となり、いくらか余裕ができた。

水難事故警報

2008年08月15日 07時24分13秒 | Weblog
遊泳禁止続編、遊泳禁止場所について少し判明した。
遠州灘海岸は全面的に遊泳禁止であり禁止する法的根拠はない。
禁止場所で市民の安全を図るため浜松市市民生活課市民安全グループでは
消防署、警察署、などと協力し遊泳禁止看板をたて、パトロールをし現場の安全を呼びかけるそうな。
さて県では【水難事故警報を発令】し県民に安全を呼びかけているらしい。
そこでお問合せ先である静岡県総務部防災局消防室に問い合わせてみた。
この記事で最も関心のあることは【特に危険な場所での遊泳や魚釣り】
特に危険な場所とはどこか?
われわれ県民は危険を避けるためにどこで遊泳・魚釣りをしなければよいか?
その問いに【お問合せ先】は全く答えをもっていなかった、答ができなかった。
しかもこの近日中の水難事故には遠州灘海岸は入っていなかった。
近日中に機会があればこの記事中【静岡県水難事故防止対策協議会(会長 小林防災局長)】に直接お会いして確認したい。
それとも最高責任者は県知事か?

15:10追記:市高は0-6で橘に完敗を喫した、敗者復活戦は8/19(火)焼津球場9:00となった、
対戦相手は焼津中央vs城南静岡敗者となった。