あるコーナーに面白い場面と称する写真が載った。
昨日の練習試合で二ゴロ、二塁手悪送球、ベースを離れて捕球した一塁手は走者にタッチしたようにも見えた。
一塁塁審両手を横に広げてセーフを宣言した、エラーランプが点灯しスコアボードにE1が加算された。
写真としても面白いがあの場面を見ていた人にはなお一層興味深い。
さて本日、当の打者に確認をしてみた、聞き方も順番も悪くなおも疑問が残った。
私:打席に立つときにかぶるヘルメットの番号は打者によってきまっているのか?
選手:レギュラーは番号が決まっていてレギュラー以外はレギュラー以外の番号をどれでも使ってよい
私:きみは昨日の打席では⑮だったかね?
選手:そうです つまり⑮を確認したかっただけですが、あらたに疑問が生じてしまいました
お気付きの読者もおられるように
『レギュラーって誰のこと?』背番号一ケタの選手かな?
選手⑮くんとはお礼を述べて別れてしまいましたので次にであったレギュラークラスの選手に聞いてみた
私:(被るヘルメットの番号が決まっている)レギュラーって誰のことか
選手②:サーァ(知りません) 首をひねってしまい
当の②くんはずーっとレギュラーで番号はずーっと同じで疑問にすら感じたことがない?
今度機会があったら⑮くんに聞いてみよう、気になって仕方ありません。
昨日の練習試合で二ゴロ、二塁手悪送球、ベースを離れて捕球した一塁手は走者にタッチしたようにも見えた。
一塁塁審両手を横に広げてセーフを宣言した、エラーランプが点灯しスコアボードにE1が加算された。
写真としても面白いがあの場面を見ていた人にはなお一層興味深い。
さて本日、当の打者に確認をしてみた、聞き方も順番も悪くなおも疑問が残った。
私:打席に立つときにかぶるヘルメットの番号は打者によってきまっているのか?
選手:レギュラーは番号が決まっていてレギュラー以外はレギュラー以外の番号をどれでも使ってよい
私:きみは昨日の打席では⑮だったかね?
選手:そうです つまり⑮を確認したかっただけですが、あらたに疑問が生じてしまいました
お気付きの読者もおられるように
『レギュラーって誰のこと?』背番号一ケタの選手かな?
選手⑮くんとはお礼を述べて別れてしまいましたので次にであったレギュラークラスの選手に聞いてみた
私:(被るヘルメットの番号が決まっている)レギュラーって誰のことか
選手②:サーァ(知りません) 首をひねってしまい
当の②くんはずーっとレギュラーで番号はずーっと同じで疑問にすら感じたことがない?
今度機会があったら⑮くんに聞いてみよう、気になって仕方ありません。