瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

桐生高校

2015年04月01日 15時34分27秒 | 野球
こけら落とし、お披露目公演
練習試合、桐生高校@新シズコウG
第一試合09:13~10:48くもり時々ぱらぱら、向風
TEAM 123456789 RHE
桐生 000000200 232
静岡 00500000x 60

1.内村⑨ 左飛Ⅰ、四球24進5生還、四球3進残、ニゴ併殺Ⅲ//内野安打残 3-1-0 2B1併
2.赤堀④ 投ゴⅡ、四球(1)4進55生還、三直Ⅱ、ニゴⅠ、三ゴⅢ// 4-0-1 1B
3.丹治② 中飛Ⅲ//遊飛Ⅱ、死球残、三振Ⅱ 3-0-0 1B1K
4.安本⑤ 投ゴⅠ、三失55進6生還、遊ゴⅢ// 3-0-0
  嘉基5(6) 遊内野安打残 1-1-0
5.平野③ 三振Ⅱ、右横二塁打(2)6進残、ニゴⅠ 3-1-2 1K
  堤3(6) 左飛Ⅲ// 1-0-0
6.太郎⑦ 三振Ⅲ//左前安打(1)残、ニゴⅡ、三振Ⅰ 4-1-1 2K
7.千葉⑧ 遊失89進2生還、遊ゴⅢ//三ゴⅢ//三振Ⅱ 4-0-0 1K
8.三瓶⑥ 左前安打92進4生還、四球93進残、ニゴⅠ、内野安打91進残 3-2-0 1B
9.村木① 犠打Ⅰ 0-0-0 1犠
  村松1(4) 犠打Ⅰ、四球1封Ⅱ 0-0-0 1B1犠
  山本1(7) 四球1進残 0-0-0 1B
二塁打 平野(2)ET
村木30安0点0B6K、村松31安0点0B5K、山本32安2点1B3K - 丹治

第二試合11:03~13:13曇りのち薄曇り向風
TEAM 123456789 RHE
静岡 401024000 11132
桐生 000100101 371

1.山本⑧ 四球2生還、左飛Ⅱ、一ゴⅡ、左前安打23進3生還、三振Ⅲ//三振Ⅲ// 4-1-0 1B2K
2.悠月⑥ 89超三塁打(1)4生還、左前安打3S残、中飛Ⅲ//犠打Ⅰ、中越二塁打3進残 4-3-1 1S1犠
3.嘉基⑤ 四球4S4進5生還、右飛Ⅲ//四球4S5生還、二失残。一ゴⅠ 3-0-0 2B2S
4.丹治② 三ゴFc(1)左横二塁打6S7生還、二飛Ⅰ、三振Ⅱ、中飛Ⅱ 5-1-1 1S1K
5.内村⑨ ニゴ(1)Ⅰ、右飛Ⅰ、左超二塁打(1)6S7生還、右越本塁打(2)、中飛Ⅲ// 5-2-4 1S
6.太郎⑦ 遊ゴ(1)Ⅱ、投ゴⅡ、三振Ⅲ//左前安打7封Ⅰ 5-1-1 1K
7.堤③ 四球8SXⅢ//左前安打(1)8S残、中前安打(1)残、右横安打8進残、遊ゴ89進残 4-3-2 1B
8.高畑④ 四球1S残、三振Ⅲ//一ゴⅢ//投ゴⅠ、内野安打8進残 4-1-0 1B1K
9.松田① 三振Ⅰ、ニゴⅠ 2-0-0 1K
  赤堀H 右前安打12進3生還 1-1-0
  高橋1(6) 三ゴⅡ、三振Ⅱ 2-0-0 1K
本塁打 内村第三号ツーラン
三塁打 悠月(1)
二塁打 丹治、内村(1)、悠月
猛打賞 悠月、堤
松田53安1点2B4K、高橋44安2点2B3K - 丹治
第三号くん1. 2. 3.

少し変わった話題です、体育館では女子バスケの試合が行われ第一試合終了後11:00前後に
バスケのアップをしている女生徒群に遭遇しました、背中にはKisarazuSougouと書かれていました。
アップの少女らに『そう言えば先日甲子園で会いましたね』と言ってからカメラを向けると
笑顔でランニング姿も胸を張って誇らしげでした、彼女たちも甲子園に応援に駆け付けたことでしょう。
アップ 送迎バス

4/3,15:10追記:個人記録詳細を追記しました

視聴率グラフ

2015年04月01日 06時58分48秒 | Weblog
3月も終わり、今朝も3月度視聴率グラフを作成しました。
3月は対外試合が解禁となり11月末から落ち込んでいた視聴者も戻りつつあります。
選抜の期間は全国放送もあり瀬名川通信に期待(信頼)も少なかったようです。
月平均値も1,2月は前年を下回りましたが3月には回復しています。
さて今日は桐生高校を新装グランドに迎え練習試合が予定されています。
あいにく天気予報は曇り時々雨となっていて、敦賀気比との準々決勝と同じ予報です。
あの時ほど降ればシズコウグランドでは間違いなく中止です、
とりあえず私はあと一時間後には現地に向かい何らかの結果はここに記録されます。
1. 訪問者数月次平均
2. 閲覧項数月次平均