瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

再読込ボタン

2015年04月09日 16時28分32秒 | Weblog
私は毎日後援会のページを確認しているのですが
本日練習試合の予定をメールや予定表のコメントで知ることになりました。
それというのも後援会のページはグーグルクローム(閲覧ソフト)を使用していて
過去の閲覧履歴を参照して表示するため再読込ボタンを押さないと最新情報を表示しません
私の場合左上のこのボタンです

何度も同じペケを犯します、まぬけ 戒めの為コメントをここにもコピーしておきます
後援会の予定がアップしてますね。
掛川には行けそうです。

パソコンの作業で忙しいですか(ははっ!)
 私の場合 あはは です。

二度目の校歌@甲子園

2015年04月09日 08時42分12秒 | Weblog
いまさらですが、未公開フィルムを発見し今非公開グループに投稿しました。
折角ですのでここにもURLを貼り付けておきます。
関係者はすでに夏選手権モードに突入し既に過去のでき事ですが
県大会まで暇な人はご覧ください(全国放送で流れていますので珍しくもありません)。
二度目の校歌@甲子園球場3/27

ダビング

2015年04月09日 07時05分01秒 | Weblog
この二日間雨で外出もままならず午前中は撮り貯めた録画をダビング(DVDに保存)に時間を費やした。
54分物を二本で約四ギガ(DVDに収まるサイズ)を22枚(一枚15分ほどかかりました)330分(5時間半)
そしてまだ24枚分ほど残っています、又雨の日にでもやってみようと思います。
さてこれが肝心の作業なんですが、DVDにダビングしたのもHDDに大量に溜りこれを削除して再利用するためで
ダビング済の録画を削除しなくては何にもなりません。
このDVD移行の作業は録画専門の機種で昨日のHDD初期化のテレビではありません。
この録画専門機もテレビと同時期に購入したものでHDDも心配ですが容量も不足気味です。
そう言えばこのパソコンもDATA-Diskを外付けに移し大分削除を施した結果
空き残量が38GBから43GBまで増えました、まだまだ移行しなくてはなりません。
2002年からデジカメを始めたのですがパソコンに移すため当時は640x480=100KBほどの画像で始めたものですが
パソコンのディスク容量もデジカメのSDHCも容量も増えたため2048x1536=約1.5MBに増やし
ビデオ画像(動画)も加算され最近ではものすごい勢いで増えて来ました。
すでに外付けディスクからはOSのバックアップは削除し元には戻れません。
一昨年4台のパソコンをWindows8.1にしたためバックアップが大量に残り今ではどれがどれか分かりません
つまりバックアップの意味を成さないためすべて削除しました、おかげで
外付けディスクは現在残量が300GB以上あります、でも外付けとて故障する可能性があります。
そうなったら外国旅行の動画などもすべて諦めるしかありません。
過去の動画など見る機会はほとんどありませんがブログ(FB)ネタなどで過去の画像などは
時折利用する機会はあります、あっ画像や録画などはSSDに保管する必要はありませんね。
さらにパソコンのディスクもDVD化(ダビング)して残せばHDDにある必要もなかったですね?