瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

醤油ラーメン@紀尾井

2015年12月09日 19時13分28秒 | 食べ歩き
週一もしくわ月一の醤油ラーメン630円@紀尾井でした
嗜好品ですから個人差はありますが私には美味いラーメンです。
店がちょっと汚いですが、汚い店は美味い(コンセプトかな?)
12年前グルメ本で紹介されていました、当時700円売れ切れ終い?とか
当時から美味かったしみびいきもありました、でも美味い。
紀尾井のラーメン630円 麺はこんな感じ

幸田真音

2015年12月09日 08時08分25秒 | 備忘録
公園の老婆が私に今度は『幸田真音』を紹介した。
公園老人会はその前職や趣味において様々なジャンルを背景に会話が成り立ち
日々新たな発見もある、知識も徐々に増えて行きます。
今回は幸田真音ということでccカーボンコピーを読んでみました。
作家も前職の知識が出て特化している部分が主になります、幸田真音については
1951年生まれ。外資系銀行や証券会社での債券ディーラーや外国債券セールスを経て、
95年『ザ・ヘッジ回避』(文庫版は『小説ヘッジファンド』)を上梓し、作家に転身。
タイムリーな経済トピックスをテーマに骨太なストーリーを展開し、
熾烈な企業闘争の中でも矜持を失わない人間たちを描いて、幅広い読者から支持されている。
テレビやラジオでも活躍し、政府税制調査会、財務省・財政制度等審議会、
国土交通省・交通政策審議会などの公職も務める。
とあり金融関係が得意なようです。
私は技術(理)系出身ですので意味不明の言葉も多く出てきますが
題名にもなっているCC:カーボンコピーについては分かります。
TO,CC,BCCの違いも分かります、コンピューターメーカーに勤めたころ
社内電話を禁止して社内メールを推奨(使用)する企業までありました
話はそれてしまいますが当社のメールソフトはロータスノートと称し
当時でもあったアウトルックが社会一般でした、それらには互換性もあり相互交換も可能でした。
幸田真音も著書が多くこれからさらに挑まなくてはなりません
こんな会話中次々と各人の好みの作家も出てきて収拾がつきません、
ネット裏老人会とは趣が少し違います、ただ聞き役に徹する人物もいます。