昨年は東海大会決勝での内村君の活躍に感動した試合を挙げた
今年は春に甲子園で立命館宇治、木更津総合と二勝したにもかかわらず
夏に三期連続甲子園出場を果たしたにもかかわらず思い出深い試合はなく
強いて言えば勝ったにもかかわらず負けた気分になった市内大会静岡東戦でした。
当日(11月7日)の記録を静岡東サイドの詳細を追記しながら考察してみました
内容は5安打2得点0失策で静岡東サイドも6安打0点0失策と互角
最小ではないがほぼ最少得点でした、当日は鈴木将平が30試合連続安打がかかった試合でもあり
達成できず29でストップし数年前横浜高校で板倉健人が同じつてを踏んでしまいました。
その後四試合で安打を記録していますのであそこを通過していれば34になり
高階くんの持つ記録35まであと一つとなり年を越すことになったでしょう。
当日将平くんの打席は 中飛、遊ゴ、中飛、中飛 とセンターフライが三本でした。
得点2の内訳も2回ともボークによる進塁がらみで山梨くんにいただいたような点でした。
最近の試合でもあり記憶に新しいことも記憶に残る試合とも言えます。
静岡東1番鈴木聖くんのセンター前ヒットをジャンピングキャッチで阻止した
藤田くんのファインプレーも長く記憶に残ります、当FPは写真集に二枚収められています。
一年を高校野球で過ごすわが身にとって長い三月ではありますがあと73日しかありません、
三ヵ月なんて早いものです。ホーホケキョ
今年は春に甲子園で立命館宇治、木更津総合と二勝したにもかかわらず
夏に三期連続甲子園出場を果たしたにもかかわらず思い出深い試合はなく
強いて言えば勝ったにもかかわらず負けた気分になった市内大会静岡東戦でした。
当日(11月7日)の記録を静岡東サイドの詳細を追記しながら考察してみました
内容は5安打2得点0失策で静岡東サイドも6安打0点0失策と互角
最小ではないがほぼ最少得点でした、当日は鈴木将平が30試合連続安打がかかった試合でもあり
達成できず29でストップし数年前横浜高校で板倉健人が同じつてを踏んでしまいました。
その後四試合で安打を記録していますのであそこを通過していれば34になり
高階くんの持つ記録35まであと一つとなり年を越すことになったでしょう。
当日将平くんの打席は 中飛、遊ゴ、中飛、中飛 とセンターフライが三本でした。
得点2の内訳も2回ともボークによる進塁がらみで山梨くんにいただいたような点でした。
最近の試合でもあり記憶に新しいことも記憶に残る試合とも言えます。
静岡東1番鈴木聖くんのセンター前ヒットをジャンピングキャッチで阻止した
藤田くんのファインプレーも長く記憶に残ります、当FPは写真集に二枚収められています。
一年を高校野球で過ごすわが身にとって長い三月ではありますがあと73日しかありません、
三ヵ月なんて早いものです。ホーホケキョ