瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

新布陣ノーゲイム

2009年07月24日 16時41分22秒 | 野球
一応カテゴリーを野球にしましたが新布陣第1回目の練習試合は雨天中断中止となりました。
てっきり本日の練習試合は中止と思い込み、それでも昼食前に長谷町に寄った
丁度都合良く野球選手が買い出しにでてきた、そこで「今日の予定を教えて下さい」
すると「今から清水庵原に向います、浜松工業と一試合」との返事が返る。
とりあえず携帯にあるネット裏御仁に知らせ、新ばしで大おろしをカキコミ
新車に乗り換え庵原に向かう、12:30誰もいない!職員が出勤してきた
12:40#125バス到着、13:05浜松ナンバー大型バス到着14:20試合開始、曇後土砂降り
TEAM 123456789 RHE
浜工 001000--- 141
静岡 00101---- 233

1.落合5 左飛Ⅰ、三失3SXⅢ、二直Ⅲ//
2.佐野4 三ゴⅡ、左安(1)残//
3.板倉1 遊ゴⅢ//左飛Ⅰ
4.増田6 捕邪飛Ⅰ、中
5.小川3 遊直Ⅱ、左飛Ⅱ
6.竹内7 一邪飛Ⅲ//三直Ⅲ//
7.山路2 中飛Ⅰ、捕邪飛Ⅰ
8.高階9 遊ゴⅡ、四球9盗9生還
9.杉本8 四球2生還、右安(1)1SXⅡ
板倉 - 山路
6回表浜松工攻撃中降り出した大雨三死交代時土砂降り中断、そのまま中止となった
従って試合は不成立佐野くんデビュー打点は幻と化した。
明日は午後から科学技術とダブル@静高グランドの予定も雨次第か?

雨天中止

2009年07月24日 11時16分54秒 | Weblog
3時ごろから降りだした大雨は6時頃洪水警報発令、7時頃解除になった。
時すでに選手権大会本日中止がテレビ放送された。
9時過ぎに長谷町参り、濱松工業のバスは無く#125バスは鎮座していた。
なぜか一般生徒の登校は多く自転車置き場は満杯状態さらに自転車で出かける生徒も多い。
野球部員はドームで練習を開始していた。
又もや行くへを失い、千代田を経由して帰宅SSDやらSDHCなどを学習した。
あのグランド状態では明日も無理ではないか?科学技術のグランドも覗いてみるかな?

静商vs掛川工

2009年07月23日 16時45分13秒 | Weblog
2009夏三回戦再試合を含み順延された二試合を観戦
またも草薙球場で一日過した(無駄に)
第一試合第二試合各結果スコアボード
下田高校沼津東高各応援席
両高吹奏楽は直接応援団の指揮に従い演奏をしていた、
沼津東は(A)が指揮者の様子だが(B)の動きに合わせていた。
タイトル写真は静商旗振り○○サン、どこにでも居るようだが居そうで居ない不思議な人物
ところでシズコウの練習試合が組まれ、この下田高校も30日茗球会で対戦するようだ。

市立vs三島北

2009年07月22日 15時43分34秒 | Weblog
静岡市立高校対三島北高@清水庵原球場10:01~12:15曇部分日食
TEAM 123456789 RHE
市立 001003110 80
三島 000000100 142

1.大場8 遊飛Ⅰ、中飛Ⅱ、左飛Ⅲ//四球残、三振Ⅲ//
2.鈴木9 ニゴⅡ、右安(1)残、左飛Ⅰ、一失残、遊飛Ⅰ
3.森3 遊ゴⅢ//三ゴ残//中4盗5生還、二飛Ⅱ、左
  小林5(9)
4.梅田1 中飛Ⅰ、一直Ⅰ、四球5生還、三飛Ⅲ//三振Ⅱ
5.奥村2 ニゴⅡ、右残、右越三塁打(2)左飛Ⅰ、左飛Ⅲ//
6.山崎6 一ゴⅢ//右飛Ⅱ、スクイズ(1)Ⅱ、二失1生還
7.木原5 ニゴⅠ、二直Ⅲ//一ゴⅢ//中飛Ⅱ
  白鳥3(9)
8.近藤4 中2生還、中飛Ⅰ、三ゴⅠ、左
9.佐々木7 内3封Ⅲ、捕邪飛Ⅱ、四球1盗2生還、死球残
三塁打 奥村(2)
梅田完投4-1-1B-8K - 奥村
どうした市高?超美技2(一ゴ、三ゴ)、さらに無失策?
三回戦ともなれば試合を通じてこそ皆うまくなっている、自覚が重なればさらに先へ
草薙へ帰って来いよ、瀬名川町内会・千代田の町内も待っておるぞ!
12:15その二時間後14:14
タイトル写真は三日月

受験生

2009年07月21日 06時15分49秒 | 備忘録
忘れない内に!! すでに三日経ち三年生は精鋭から受験生の群と化した。
毎年敗戦後三年生に感謝を込めて想い出話しを記録してきた。
今年はもう寮も引き払っているかもしれないいまごろになって始めた。
クラス(級)順に
溝口くん、
伊藤くん、石塚くん、川里くん、原田くん、
片山くん、松下くん、藤巻くん、
高橋くん、露木くん、宮崎くん、
池ヶ谷くん、みんなありがとう
こうして並べてみると
本塁打や長打を放ち得意満面にガッツポーズをする顔など浮かんでくる
さらに長期にわたり、怪我や病気で戦列をはなれベンチで応援をしていた君達も
個人的には特に池ヶ谷くん(名指しで悪い)には並みならぬ世話をかけた、
まだ出会う機会もあろうがここに紙面を借りてお礼をしておきます。
デジカメ写真を見ては感傷に浸っております、なぜか出来の良いものはすでに記載済で
私の場合集合写真を撮ったことがないようだ、タイトルに未公開を載せておきます。
みんな受験生?就職もあるかもしれないが未来(自身の将来)に向けさらに頑張れ!

草薙球場

2009年07月20日 17時20分59秒 | Weblog
シズコウ以外の野球はハラハラドキドキせず気楽に観戦できる
高校野球を純粋に楽しめる、ただし勝敗に無関心なだけ興味も薄れる。
とはいえ行ってきました草薙球場、徒歩で。清酒2合つまみつき。
野球以外に今日は応援団に注目した
1.常葉橘応援団長、比較的顔が鮮明でないものを採用した(10数枚の内)
2.市高応援団は女子数名がしなやかな指導が新鮮であった
明日はお休み、次は22日清水庵原球場を予定しておこう?
1.2.

写真集

2009年07月19日 18時56分38秒 | Weblog
実は貴重な一枚だけ披露します。
アルプス・スタンドの一番、この人物も明日から受験生

7/20,05:30:少し編集、写真追加
1.未来の私設応援団
2.宮西の願い甲子園に持って行って下さい
3.その2、実はこれらの写真を撮るまで30分間待ちました
4.スタンドの1番から激が飛ぶ
5.私設応援団、本日は3人?
1.2.3.4.5.

夏写真集

2009年07月19日 08時02分34秒 | Weblog
今年は少しさびしいので他校も混ぜてあります。
1.タイトル写真↑開門前、模擬試験予定をずらしほぼ全校生徒?
2.ネット裏観席、3ゲームとも好試合、満席にて身動きがとれず
3.静岡東高、応援席ほぼ満席、前試合と同規模
4.静岡市商、応援席チアリーダーズなど必見
5.恒例の千羽鶴、千代田の学校のものです
6.この日見かけた卒業生たち、
  写真はないが他に甲子園組、昨年の卒業生など多数みかけた
2.3.4.5.6.

夏の終り

2009年07月18日 12時45分19秒 | 野球
一年間この日の来るのを待った、あっと言う間に過ぎ去った。
夏一回戦@草薙球場09:00~10:54曇左微風
TEAM 1234567 RHE
静岡 0000001 121
常葉 1005002X 141

1.石塚9 三ゴⅠ、三直Ⅰ、右4生還
2.杉本8 三振Ⅱ、三振Ⅱ、三振Ⅰ
3.板倉6>1>6 左飛Ⅲ//ニゴⅢ//遊ゴⅡ
4.増田4 左飛Ⅰ、左5封Ⅱ、二失5SXⅢ//
5.原田3 三振Ⅱ、一直併殺
6.落合5 右飛Ⅲ//右飛Ⅲ//
7.山路2 二ゴⅠ、三振Ⅰ
8.藤巻1 三振Ⅱ
  露木6 
  高橋1 投ゴⅡ
9.伊藤7 遊ゴⅢ//ニゴⅢ//
藤巻、板倉、高橋 - 山路
常葉橘
本塁打 川口(1)【藤】、川口サヨナラツーラン【高】
三塁打 稲角(3)【板】
二塁打 牛場【藤】、山岸【藤】、川口【高】、庄司【高】
庄司7回二安打一点 - 牛場
7/19,03:00常葉橘の記録を修正稲角<->庄司
以下追記
第二試合を途中まで観戦して、静岡東完勝を確認したのち自宅で記録
そして清水庵原に向かった、庵原ではすでに草薙の結果を知っており
屈辱に耐えながら第三試合を観戦した、なんと高校野球は楽しいことか
いろいろ話題、見所を提供してくれる市高野球。
シズコウも以前はこんなだった。
7/21,07:40:個人記録明細追記
7/23,06:00高野連発表2009年夏の登録メンバー、少し加工してあります。
 当日生徒応援席満杯追加7/28,05:00

VISTA

2009年07月17日 09時37分39秒 | Weblog
またまたパソコンの話題、今度はVISTA
私は現在DELL-Inspiron1525という機種にWindowVISTA-Home Premiumに
オフィス2007をオプションに導入し使用している。たぶん当時8万円位?
昨日写真の具合が気に入らず(スコアボードが少し傾いている)修正を考慮した、
すると目的の作業は手持ちのソフトではAdobePhotoshopElemennts2.0で可能が判明した。
ところがVISTAに導入できない!?導入過程でエラーが発生する、PSE2.0をあきらめ
さらに少し(とても)古いがIBMデジカメの達人V3.0を導入してみた、すると目的の
写真の一部分をトリミングし、1度単位ではあるが左右に回転、明るさや色の編集などは簡単にできた。
欲を言えば合成写真や微妙な回転がほしいところだが
話題にしたかったのはVISTA-HPにはAPSE2.0やB'sRecorderGold5は導入すらできない
WindowsXP-Proではいずれも導入・作動確認をしていたのに、とても残念だ。
今度購入したLenovoはWindowsXP-Proで発注したので問題はなさそうだが
これを私自身が使用するわけでもないため、APSE2,B'sRecorderGold5など導入するつもりもない。
しかし現行VISTAに画像処理ソフトを(無料で)導入しテストするつもりは、ある。
いつになることやら?
11:30早速追記:
デル顛末をみてみたらデリバリーに2週間かかり文句を言っていた。'08,4.6
この機種はMS-Office2007込みで\88,380だった、発注は'08/3.24だった。
ところが今回問い合わせると中国発送が8月上旬我家到着は中旬とかでひと月以上かかる?
お盆にまにあうかな?