このところ、Ubuntu ウブントゥ・ネットブック・レノボと立て続けにパソコン話題に
うんざりしている方はまたもやパソコンの話題です読み飛ばして下さい。
今朝の折込広告で【アプライド】静岡店オープンがありその中で例により
工人舎ネットブックSA5ST08Aが19,800円
HPノートパソコンSSD32GB搭載39,800円 などと記載がある。
工人舎モデルはロウスペック旧式だが価格が魅力的
HP-Mini1000SSD32GBもオンラインショップとほぼ同等だが32GBは少ない?
SSDはハードディスクに変わる外部メモリーでHDDと異なり無音(無回転のため)軽量
なにより売りは消費電力が少なく地球にやさしい(エコ)とか?
モバイルパソコン(実験用)を検討中の私には研究・購買対象に値する
しかしこれらはいづれも先着10台かぎり開店期間限定となっている、しかも開店は18日
つまり明日選手権大会開催日、しかもシズコウ開幕第一戦の大切な日である。
かりに雨で順延したら時間つぶしのヒヤカシにでも出かけてみるか?
SSD32GBがせめて64GBありこの値段なら即決だがアップグレードに3万ほどかかり意味がない
しかも秋まで待てば64GBが同じ価格設定がされるかも知れない。
ところでオンラインショップで購入したレノボは発送が8月上旬・入手は中旬になるとか
ショップでは配送は2週間くらいとなっていたのになぁ、
今回の開店のようにディスカウントショップは購入即お持ち帰りが特徴だが商品の型式が少し古く
かつ限定数に達した(つまり売り切れ)と称しその上位(高価)商品を勧めるケースが多い。
うんざりしている方はまたもやパソコンの話題です読み飛ばして下さい。
今朝の折込広告で【アプライド】静岡店オープンがありその中で例により
工人舎ネットブックSA5ST08Aが19,800円
HPノートパソコンSSD32GB搭載39,800円 などと記載がある。
工人舎モデルはロウスペック旧式だが価格が魅力的
HP-Mini1000SSD32GBもオンラインショップとほぼ同等だが32GBは少ない?
SSDはハードディスクに変わる外部メモリーでHDDと異なり無音(無回転のため)軽量
なにより売りは消費電力が少なく地球にやさしい(エコ)とか?
モバイルパソコン(実験用)を検討中の私には研究・購買対象に値する
しかしこれらはいづれも先着10台かぎり開店期間限定となっている、しかも開店は18日
つまり明日選手権大会開催日、しかもシズコウ開幕第一戦の大切な日である。
かりに雨で順延したら時間つぶしのヒヤカシにでも出かけてみるか?
SSD32GBがせめて64GBありこの値段なら即決だがアップグレードに3万ほどかかり意味がない
しかも秋まで待てば64GBが同じ価格設定がされるかも知れない。
ところでオンラインショップで購入したレノボは発送が8月上旬・入手は中旬になるとか
ショップでは配送は2週間くらいとなっていたのになぁ、
今回の開店のようにディスカウントショップは購入即お持ち帰りが特徴だが商品の型式が少し古く
かつ限定数に達した(つまり売り切れ)と称しその上位(高価)商品を勧めるケースが多い。