瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

SSD

2009年07月17日 08時59分45秒 | Weblog
このところ、Ubuntu ウブントゥ・ネットブック・レノボと立て続けにパソコン話題に
うんざりしている方はまたもやパソコンの話題です読み飛ばして下さい。
今朝の折込広告で【アプライド】静岡店オープンがありその中で例により
工人舎ネットブックSA5ST08Aが19,800円
HPノートパソコンSSD32GB搭載39,800円 などと記載がある。
工人舎モデルはロウスペック旧式だが価格が魅力的
HP-Mini1000SSD32GBもオンラインショップとほぼ同等だが32GBは少ない?
SSDはハードディスクに変わる外部メモリーでHDDと異なり無音(無回転のため)軽量
なにより売りは消費電力が少なく地球にやさしい(エコ)とか?
モバイルパソコン(実験用)を検討中の私には研究・購買対象に値する
しかしこれらはいづれも先着10台かぎり開店期間限定となっている、しかも開店は18日
つまり明日選手権大会開催日、しかもシズコウ開幕第一戦の大切な日である。
かりに雨で順延したら時間つぶしのヒヤカシにでも出かけてみるか?
SSD32GBがせめて64GBありこの値段なら即決だがアップグレードに3万ほどかかり意味がない
しかも秋まで待てば64GBが同じ価格設定がされるかも知れない。
ところでオンラインショップで購入したレノボは発送が8月上旬・入手は中旬になるとか
ショップでは配送は2週間くらいとなっていたのになぁ、
今回の開店のようにディスカウントショップは購入即お持ち帰りが特徴だが商品の型式が少し古く
かつ限定数に達した(つまり売り切れ)と称しその上位(高価)商品を勧めるケースが多い。

床屋

2009年07月16日 10時43分57秒 | Weblog
久しぶりに風のない暑い日となった
昨日立てた今日の予定はあまご釣りだった、
川釣りは大雨の後(水が濁る)や風の日(釣り糸があおられ水から出てしまう)には釣にはならない。
そんな日が幾日も続き、今年もアユ・アマゴとも行けないなあ、などと思っていた。
何日振りか絶好の川釣り日和に、こともあろうか女房に私の頭を丸刈りにしてもらった。
冬の間は頭が寒いので床屋に行っていたが、それこそ自宅床屋日和
出来栄えは悪い(所々トラガリ状態)がなにせ無料が魅力的
さあこれでいよいよ18日を迎えられる!当日は髭でも剃って行こうかな?

無償提供

2009年07月15日 07時22分37秒 | 備忘録
新聞に依ると『米マイクロソフト』「オフィス」無償提供へ
ネットで簡易版 グーグル追撃へ“捨て身”とある。
調べてみたら先日紹介のKINGSOFT以外にもあるわあるわぞろぞろ出てくる。
先週発注したレノボのThinkPadにはオフィス2010を付けずに申し込んだ。
実はノートパソコンを今まで既に3台購入したがいずれもオフィス込みで
21000円以上(X23はフルスペックで5万円以上した)高い金額であった。
今後はHardWareのみでLinux(ウバントゥ)など無料OSも試したい。
パソコンに関心ない人には無縁な話で恐縮だがこれは画期的なニュースだった。

メタボ健診

2009年07月15日 05時00分00秒 | Weblog
特定健康診査 サラリーマンをやめて7年目となる。
会社員をやめると生活習慣が変わりその一つが定期健診がなくなると聞いていた。
その(定期健診)ほんの一部にすぎないが『静岡市国民健康保険』が行う
特定健康診査に行ってきた、案内には
1.特定健康診査は、40~74歳の人が対象となります。
2.生活習慣病予防のためにぜひ、特定健康診査を受けましょう。 とある
受診医療機関はたくさんあり私の場合横着し近所の開業医にでかけた
尿検査、血液採取の他は問診くらいなもので肝心の生活習慣病に関する検査はない
血液検査で分かるのだろうが私が最近『ラーメン』をやめ?『そば』類に鞍替えしたことは分かるまい。
昨日午後以降に検査結果を聞きに来いと言われている、今日午前中にでも行ってくるか。
選手権大会開会式でごたごたしていた私の身の周りも落ち着き?
バイク定期点検(無料部品交換=リコールを含む)や
パソコン購入配送経過など細々した作業をこなす日々が続く。
書いておかないと忘れそうな些細な用事ばかりだ。心置きなく18日を迎えたい。
週末からメチャ多忙となる予定だから。

縮専(シュクセン)

2009年07月14日 05時49分10秒 | Weblog
最近はPENTAX-Optioを持ち歩くようになった。
ハンディタイプ軽量小型でなにより充電式が気に入っている。
メモリーは16MのSDでSQ2と呼ばれる640x480で撮影していた、
これだと16Mで120枚ほど撮影が可能で帰宅の度にパソコンへ移動し削除充電してきた。
最近になって解像度を1024x768に変更しこれは62枚撮影可能になる。
それでも24枚撮りフイルム2.6本分だから一日の撮影には充分である。
ただしブログなどに記載するには重く、一枚当たり800KB程となる(SQ2では300KB)
そこでパソコン移動後、トリミングなどの加工をして軽くする、
軽くするためにもう一つの方法として【縮小専用】というフリーソフトを使うことがある。
これはとあるホームページで紹介されたもので最近では頻繁に使用している。

こんな感じで実行はドラッグドロップだけで済み縮小サイズもそこそこに充実した優れ物
一枚当たり100KB以下となり使用に耐える上鑑賞にも耐える?
これが>こんな感じとなる>

部分日食

2009年07月13日 08時32分38秒 | Weblog
5月28日の記事に新聞より皆既日食の記事を載せた
既に一月半たち皆忘れていることであろう。
私はカレンダーにシールを貼ってあり、その日も近付いたので
ブログの予定表に組み込んだ、それは夏の大会第三回戦@富士球場とある。
この日は当然富士球場に行かなければならない。
そこで第一試合の始ころ10:00にはじまるようだ。
部分日食なのでたいした事件ではない!それよりこの試合に勝つ方が大切!だ
部分日食予定記事その予定表
ところでこの画像をアップしたところ100メガを超した、全体容量が3000メガなので
このまま写真投稿を続けると30倍までとなる
ところがすでに3年半たっておりこのペースなら、まだ100年はもつ余裕だ?
そんなには生きられぬため、少し写真投稿量・枚数を増やすかな?
さらに追記:ある応援掲示板にこのような写真が投稿された
この角度だとグランドにいなければ撮れない、するとプロのカメラマン?
静岡だけではあるまい?なぞがなぞを呼ぶ?

草薙だより2

2009年07月12日 15時58分43秒 | Weblog
この日2試合が草薙球場で行われた。
第一試合
第二試合
写真集
1.島商応援席『島商魂』
2.そのハッピ、これくらいのめり込める人が長谷町にもいることは居るが
3.島商応援席正規軍
4.この日見かけた卒業生、タクマくん名前が出てこずごめんね
1.2.3.4.
追記:FM島田実況中継@草薙球場、以降全て中継するとか
g-sky76.5FM島田(島田市)とか、勝ってよかったですね又中継できる。
タイトル写真追加:両者無得点時点での島商応援席
この試合両チーム応援席はとてもよく練習したのか夏らしく気持ちよかった。

夏の始まり

2009年07月11日 17時38分44秒 | Weblog
1.始球式の打ち合わせ
2.大成高校入場行進
3.浜松市立行進
4.最短距離
5.ピースは誰?
1.2.3.4.5.
7/12,08:00追記:少し編集タイトル写真追加
1.新知事の始球式は写真を撮るとき見たような顔が目前にあった。
2.3.新型インフルエンザのあおりを受け開会式入場行進辞退
4.開幕試合5回コールドはあまりにも短い夏であった?来年こそ
  タイトル写真に応援席を追加、全校生徒?応援団、吹奏楽、チアリーダーズ
5.ネット裏正面席にシズコウ父母会の姿がチラホラみえる、毎年位置が異なる
一日中草薙球場に居た日、来週は午前中だけにしよう、午後は庵原球場?
毎年この日のタイトルは『きっぱりと夏が来た!』だった。

静岡学園

2009年07月10日 18時43分16秒 | 野球
急遽対戦が決まった静岡学園、対戦相手に依頼を受けて本日まで記録を保留していました。
静岡学園@学園グランド14:57~17:42曇
TEAM 123456789 RHE
静岡 032013010 10130
学園 002130000 6124

1.石塚9 三振Ⅰ、中安(1)残、三振Ⅱ、遊ゴⅠ、二失2SXⅢ//
2.杉本8 ニゴⅡ、遊ゴⅢ//三ゴⅢ//中本塁打(2)、遊ゴⅠ
3.板倉6>1>6 左残、一邪飛Ⅰ、四球5T生還、三振Ⅱ、右二塁打ET5生還
4.増田4 一ゴⅢ//中6生還、左二塁打残、右本塁打(1)、四球5封Ⅱ
5.原田3 右6生還、右7生還、中犠飛(1)Ⅰ、遊失残、遊ニ失残
6.落合5 左本塁打(2)、中安(1)残、四球8盗残、右邪飛Ⅲ//三ゴⅢ//
7.山路2 左邪飛Ⅰ、中安(1)8盗残、三振Ⅱ、遊ゴⅠ、三ゴⅠ
8.藤巻1 三失1生還、三振
  露木6(4) 左飛Ⅲ//
  高橋1(5) 四球残、三振Ⅱ
9.伊藤7 中飛Ⅱ、一ゴⅠ、右二塁打2生還、三ゴⅡ
  小林7(9) 投ゴⅢ//
本塁打 落合(2)、杉本(2)、増田(1)
二塁打 増田、伊藤、板倉
猛打賞 増田
藤巻、板倉、高橋 - 山路
この記事は7月21日(火)午前7時投稿し日付を当日に変更しています。

草薙近辺写真集

2009年07月10日 18時41分47秒 | Weblog
後日記録公開します、が本日は写真集のみ
1.2.プラカード練習
3.4.5.落合くん第一号ツーラン
6.7.杉本くん第一号ツーラン
8.9.10.増田くん第四号ソロこれは文句なし場外へ!
すべて縮小をかけてありますがトリミングなど加工は無しで
とりあえずの投稿です、後日これも加工修正するかもしれません。
1.2.
3.4.5.
6.7.
8.9.10.