瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

スノーフレーク

2019年03月18日 16時30分13秒 | 備忘録
城北公園老人会の老婆が公園内に誰かが植えたスノーフレークを発見し会に報告して数年たつが
我が家の花壇にも多くのスノーフレークが咲き驚いた
緑の長い葉はアガパンサスですアガパンサスの株の合間にスノーフレークがいつの間にか生えそろい花を付けていた
 
Wikipediaによるとスノーフレークは
スノーフレーク(学名:Leucojum aestivum)とは、ヒガンバナ科の植物の1つ。クロンキスト体系ではユリ科。
和名はオオマツユキソウ(大待雪草)、別名はスズランスイセン(鈴蘭水仙)
ヨーロッパ中南部原産。多年草。花期は春で白いスズランのような花が咲く。
花弁の先端には緑の斑点がある。秋植の球根草である。
 とあります

新シリーズ1

2019年03月18日 12時30分01秒 | 食べ歩き
すでに頻度は少なくなりましたが新シリーズと称し
 もりそば600円@とくら
 ラーメン450円@長安
 デザートは新商品
グリコ 牧場しぼり 香るほうじ茶ラテ 95円@田子重瀬名店
 おまけ富士山fr城北公園
 庭梅@我が家
 スノーフレーク@城北公園今年は花芽が沢山出来ました
 スノーフレーク近写
 陽光桜@城北公園
 枝垂桜は三分咲き@城北公園日本庭園池

こぶし

2019年03月18日 06時13分55秒 | 備忘録
桐光学園正門左側にコブシが満開でした
コブシの特徴で
1.花が小ぶりであること
2.花は八方に広がり開ききる
3.花の付け根に一枚の葉が付く
このすべてを満たしています
コブシは市か区の花でもあるのか黒川・柿生ラインの街路樹として使用されていました
 正門左側
 もうすこし近づいてみましょう

桐光学園

2019年03月17日 18時32分27秒 | 野球
練習試合、桐光学園@桐光学園G
第一試合09:37~12:08快晴
TEAM 123456789 RHE
静岡 103000301 90
桐光 500000200 7121

1.片平⑧ 4-2-0 1K1犠
2.樋口④ 4-2-2 1犠
3.夏目③ 3-1-2 1B1K1犠
4.小岩② 4-2-2 1B
5.壮水⑨ 5-0-0 1K
6.関宮⑦ 3-1-0 1K
7.陸⑤  3-0-0 2K1犠
8.颯斗① 2-0-0 1併
  細越H 1-0-0 1K
  石田1(6) 0-0-0 1B
9.神谷⑥ 2-1-0 2B1S
本塁打 樋口第三号ツーラン、小岩第四号ソロ、小岩第五号ソロ
二塁打 樋口
齊藤颯斗、石田 - 小岩
第三号くん
  
第四号くん
    
第五号くん
   
桐光サイド
本塁打 鵜澤(4)、鈴木(2)
猛打賞 鈴木、鵜澤
安達、富田 - 有賀

第二試合13:22~15:32はれ
TEAM 123456789 RHE
桐光 005110101 80
静岡 020100001 472

1.神谷⑥ 5-2-1
2.樋口④ 4-1-1 1B
3.関宮②>8(5) 4-0-0 1B1K1併
4.夏目⑨ 3-0-0 1B1K
5.壮水③>9(7) 3-0-0 2K1犠
6.和泉⑦ 2-0-0 1B2K
  吉崎3(7) 0-0-0 1B1SX
7.陸⑧  2-1-1 1K
  安竹2(5) 2-1-0
8.悠介① 1-1-0
  渡邉1(4) 1-0-0 1B1K
  細越H 1-1-0
  蓮1(8)
9.城⑤  3-0-0 1B1K
本塁打 神谷第一号ソロ
二塁打 樋口、鈴木陸(1)
鈴木悠介、渡邉、松本蓮 - 関宮、安竹
第一号くん
   
桐光サイド
三塁打 鵜澤(1)
二塁打 中澤(2)、鈴木(1)
天野、坂東、谷村 - 有賀

3/18,07:40本塁打の写真を追加しました

都留高校

2019年03月16日 16時25分16秒 | 野球
練習試合、山梨県立都留高校@シズコウG
第一試合09:47~12:08くもり
TEAM 123456789 RHE
都留 001000020 385
静岡 43221043x 19200

1.相羽⑥ 5-3-3 1B
2.片平⑧ 5-2-0 1B1S
3.夏目③ 5-2-1 1B
4.小岩② 4-2-5 2犠
5.壮水⑦ 3-1-1 2B1K1犠
6.神谷⑤ 6-2-4 1S1併
7.陸⑨  5-2-0
8.松下① 3-3-2
  石田1(6) 1-0-0
  細越H 1-0-0 1K
  渡邉1(8)
9.樋口④ 4-2-1 1B2K
本塁打 相羽第三号ソロ、夏目第六合ソロRHR
二塁打 相羽(2)、小岩(2)
猛打賞 相羽、神谷、松下
松下、石田、渡邉 - 小岩
第三号くん
  
第六号くんはランニングホームランのため写真はありません
都留サイド
二塁打 伊藤、羽鳥、平井、平井(2)
根上 - 平井

第二試合13:08~15:50はれ
TEAM 123456789 RHE
静岡 453315111 24282
都留 100000004 582

1.神谷⑥>4(5) 7-2-2 1S
2.城④  5-2-0
  大橋6(5) 1-1-0 1B1S
3.関宮② 7-5-6 1S
4.壮水③ 5-4-3 2B
5.和泉⑦ 5-2-1 2B2K
6.陸⑧  6-4-6 1B1K
7.細越⑨ 7-3-5 1K
8.蓮①  4-1-0 2K
  臼井H 1-1-0
  直也1(6) 1-1-0
  悠介1(9)
  安竹H 1-0-0
9.吉崎⑤ 5-3-0 1犠
三塁打 関宮(1)、鈴木陸(2)
二塁打 鈴木陸(3)、吉崎、関宮(2)、鈴木壮水(1)、関宮(2)、鈴木陸、神谷(1)、細越(3)、大橋、和泉(1)、松本直也、鈴木陸、細越(1)
猛打賞 関宮、鈴木壮水、鈴木陸、細越、吉崎
松本蓮、松本直也、鈴木悠介 - 関宮
都留サイド
本塁打 小林(2)
二塁打 高橋(2)
有川、上原、勝俣 - 平井
検証してありません明日以降にやっておきます

アクセスランキング

2019年03月15日 09時08分30秒 | Weblog
GooBlogはアクセスランキングを発表しています
算定基準に興味を持ち調べたら『訪問者数』の多い順に順位を付けていました
昨日は1094人の訪問者がありGooBlogの中で『269位』だったようです
1ページ50件2000ページ表示し最後は18人の97342位でした(10万件ですね)

ちなみに昨日現在 2859637ブログ存在するようです286万ブログ中269番目と言う訳でした

3/16,08:00追記:いまさらですがこの日は
 とじ760円@新ばし

操縦桿

2019年03月15日 08時10分42秒 | 備忘録
Boeing737Max8を検索していて発見:操縦桿の相違
先日旅客機の操縦士に久しぶりにお会いし操縦桿の話になった
大型クルーズ船のみならずレジャーボートまでいまや操縦舵輪はなくなりジョイスティックになったようですね
ジェット旅客機はいまでも操縦桿は同じです飛行機分野は遅れています
今回急に有名になったボーイング737MAX8で調べてみたすると図のように操縦桿はありました
かたやAirbusA320はジョイスティック状でしたどちらが良いか知りませんが
操縦する人にはジョイスティックについては新たな訓練が必要なようです
 AIRBUS A320-Cockpit
 Boeing737MAX8-Cockpit
現状ではセンサー誤作動とのことですがBoeing737MAX8のみならず
このセンサーを同じ仕組みで採用している航空機すべてに当てはまりそうです

3/16,08:00追記:サイドスティックと呼ぶらしい
 サイドスティック
 エアバスA320

合格発表2

2019年03月14日 19時06分47秒 | Weblog
毎年12時半を過ぎ誰もいなくなったころ確認に現れる人物を今年も捕らえました
まだまだ続編はありますがSATVも構えて居ました、合格おめでとう
 3/14,12:40
 3/14,12:41
私はこんな光景(12:30過ぎ)が大好きです

合格発表

2019年03月14日 15時41分08秒 | Weblog
今年もこの日がやってきました
カレー南蛮うどん990円@あおき
 合格発表の瞬間
野球部員の新入生は9人を捕らえ非公開ページに貼ってあります
TV局4社新聞社各位出そろいました夕方には放映されるでしょう
 アカシア満開@千代田三塁ベンチ裏

メンテナンス

2019年03月14日 08時23分06秒 | パソコン
Facebookにログインできません

Facebookはまもなく復旧します
Facebookは現在メンテナンス中です。数分後に再びご利用いただけるようになる予定です。
それまで、こちらで、このメッセージが表示される理由についてご覧ください。
ご不便をおかけしたことをお詫びいたします。

こんなメッセージが出て数分どころか数時間続いています
今日は諦めましょう、メッセージ交換ができないので不便ですが
全面サーバーダウンではないようです