シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

初潜り!!3年ぶりの・・・

2012年01月07日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・・・気温8℃ 水温14℃~14℃   透明度 ⇔10~12

Kusauo1120107Kusauo2120107

左:クサウオ(by higashi)  右:右クサウオ (by miwa)

  本日は2012年度初潜りへ行って来ました。そして待ちに待ったクサウオの卵を3年ぶりに見ることが出来ました。もう大興奮です!!透明度も良好で新年早々とってもいいもの見れちゃいましたよ。さあこれから楽しみですよー。クサウオが産卵した年はほぼ100パーセントハッチアウトまで確認できているのでとっても期待できます。

Kusauonotamago120107Kusauonotamagohogo120107

左:クサウオの卵(by miwa) 右:クサウオ(by higashi)

  ただ守ってる個体は例の片目のヤツです。クサウオはもともと視力はほとんど無いに等しいうえ、片目なので、ダイバーが近づいてもすぐには反応しません。気が付くとやはり威嚇しにくるのですが、近づきすぎて激突してしまいます。こんな調子で大丈夫なのかちょっと心配です。もう一匹元気な個体も健在で、卵があるわけでも無いのに今日も絶好調でダイバーを威嚇してくれました。

Yariika120107Hosifugu120107

左:ヤリイカ(by higashi)  右:ホシフグ(by miwa)

  他には、チャガラも急に色づきだし、こちらも縄張り争いや求愛行動を見れるようになりました。そしてこの海域では珍しいホシフグも2匹見ることが出来ました。HIGASIさんがヤリイカも撮影されていて、そろそろこちらも産卵シーズン突入です。いよいよ紫津浦のシーズン開幕といった感じになってまいりましたよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする