シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

ネイチャーシーン満載!!

2012年01月31日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・・・気温7℃ 水温11℃~11℃   透明度 ⇔8~10

Kusauotamago120131

Kusauototamago120131左:卵を捕食するウニⅠ(By kei) 

右:卵を捕食するウニⅡ(By kei)

本日も体調不良の笹川に変わって、kenyuさんとkeiさんがセルフで潜ってきてくれました。親クサウオは今日も元気いっぱいだったそうです。今まで見たクサウオの中では記録的な長寿ですねー。

Tamagowohosyokusuruebinonakama12013Kusauonosigyo120131

左:卵を捕食するエビの仲間(By kenyu) 

右:クサウオのハッチアウト(By kenyu)

そして今日はその他にもいろんなすばらしい写真を撮影してきてくれました。ちょっと生々しいですが、ウニが卵を捕食してる様子や、エビが捕食している様子、そしてこれこそハッチアウトの瞬間というタイミングを切り取った様な写真も撮影されていました。

Hikariumiusi12013

Kusauonotamago120131左:ヒカリウミウシ(By kenyu)

右:クサウオの卵保護(By kei)

ハッチアウトは今日はとっても小規模で残念だったらしいですが、ネイチャーシーンとしてどれもとても伝わる写真ですよねー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする