シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

チャガラもハッチアウト

2012年01月29日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・・・気温6℃ 水温11℃~11℃   透明度 ⇔8~10

Kusauo120129Kusauonosigyo1120129

左:クサウ(by アッキー)  右:クサウオの仔魚(by sachi)

  本日もクサウオのハッチアウト狙いで2本とも紫津浦で潜りました。そして、過去最高とも思えるクサウオの仔魚達が旅立っていきました。今年のクサウオフィーバーのクライマックスといった感じで沢山の子供達がハッチアウトしました。

Kusauonosigyo120129_2Kusauonotamago120129

左:クサウオの仔魚(by アッキー)  右:クサウオの卵(by sachi)

  別の卵も残っているのでもうしばらく楽しめそうです。そして今日はチャガラもハッチアウトしました。最初見たと時はなんの動きも無かったのですが、saitouさんが撮影されていました。まだこちらも残っているので明日も見れるかな?その他は少しづつウミウシ達も見れるようになってきました。

Tatsunootosigo120129_2Cyagaranosigyo120129左:タツノオトシゴ(by satoru)  右:チャガラの仔魚(by saitou)

  ヤマトウミウシ、チシオウミウシ、ミツイラメリウミウシなど見れました。そして今日もいろんなバリエーションのタツノオトシゴがみれました。いよいよクサウオはクライマックスを迎えています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする