青海島「紫津浦」・・・気温10℃ 水温14℃~14℃ 透明度 ⇔10~12
←クサウオ 左:by sasaki 右:by yuri
本日も紫津浦で2本潜ってきました。そして今日もクサウオ狙いです。そしてまたまた新たな卵が見つかりました。
昨日は無かった場所なので夜産卵したのだと思います。産卵した日がわかってるので観察しやすそうです。もう一箇所も卵保護してる個体は健在でした。
今日は他にも2匹のオスを見ることができ、計4匹のクサウオが見れました。まだまだこれからクサウオ劇場が楽しくなりそうです。
そしてコウイカも少しずつ個体数が増えてまいりました。1月後半くらいからは本格的な産卵期に入りそうです。 昨日に引き続き透明度良好!!チャガラも絶好調です。今日もう一つのヒットは巨大なマトウダイをまたまた見れたことです。
左:コウイカ(by Lemon) 右:タツノオトシゴ(by Lemon)
その他レモンさんが、ウナギ目の一種と思われるレプトケパルス幼生を撮影されていました。浅場では白いタツノオトシゴも復活していました。連休最終日も熱くなりそうです。