こんばんは。いろいろありまして実弾武器のダメージを少し調べてみました。
PA無し状態(相手コジマチャージ)で複数の実防をとった機体相手に。
サクナミですが、結論から言ってダメージの式にかなり合いづらいです。毎回計るたびにダメージが変動するのもありますし、爆風ダメージの性質上遠距離ほどダメージが高かったり。ゼロ距離からGA重二が2歩ずつ後退して撃ち込んでみましたがうなぎのぼりでダメージ上昇します。実防8134相手に最初2600程度だったのが9000台まで上がっていったりと難しい。
実防7473相手にゼロ距離サクナミだと、ダメージ高い順にこんな頻度で出ています↓
2719
2688
2688
2688
2688
2688
2687
2614
2592
2546
2520
2486
2486
2486
2486
2486
2486
2486
レールガン(攻撃力6465)のダメージ値はゼロ距離で-0.3801×実防値+6461.3ぐらい。今回サンプル数が少ないのでどうも切片が安定しません。ベガの式はサンプル少なくてもきっちり合ったのに。4程度違うだけで心配。
ちなみに重バズ(攻撃力11083)で-0.6272×実防+10661ぐらいです。切片が過小評価されているのが気になりますが、比をとると、
0.3801/0.6272≒6461.3/10661
なのでこれもEN武器と同様、武器攻撃力×(1?-距離減衰定数×実防)だと思います。爆風関係の武器はグレのみならずミサも弾速?で威力変動するそうなので厄介です。
とにかくグレはごく近距離でもわずかのズレでダメージも大きく変わっちゃいますので難しい。
レールガンの式から比をとって作ったグレのダメージ式は、-1.0815×実防+18384ぐらいだと思いますがどうなんでしょうね。
とにかく距離を離してグレを当てればこの理論式に近づくものの、この式よりも大きな値が出ることはありませんでした。
要はグレは近距離でブチ当てるより中距離の当てやすいところで当てるのが効果的ということを念頭におけばいいでしょう。
結局目的としていたグレネードに関しては近距離のダメージ変動率が半端無いということしかわからず。相手にグレ当てるだけで相手もわずかに動きますから距離が一桁単位で変わっちゃうともう合わないと思います。こんなとき距離がよくわかる環境があれば(ry
PA無し状態(相手コジマチャージ)で複数の実防をとった機体相手に。
サクナミですが、結論から言ってダメージの式にかなり合いづらいです。毎回計るたびにダメージが変動するのもありますし、爆風ダメージの性質上遠距離ほどダメージが高かったり。ゼロ距離からGA重二が2歩ずつ後退して撃ち込んでみましたがうなぎのぼりでダメージ上昇します。実防8134相手に最初2600程度だったのが9000台まで上がっていったりと難しい。
実防7473相手にゼロ距離サクナミだと、ダメージ高い順にこんな頻度で出ています↓
2719
2688
2688
2688
2688
2688
2687
2614
2592
2546
2520
2486
2486
2486
2486
2486
2486
2486
レールガン(攻撃力6465)のダメージ値はゼロ距離で-0.3801×実防値+6461.3ぐらい。今回サンプル数が少ないのでどうも切片が安定しません。ベガの式はサンプル少なくてもきっちり合ったのに。4程度違うだけで心配。
ちなみに重バズ(攻撃力11083)で-0.6272×実防+10661ぐらいです。切片が過小評価されているのが気になりますが、比をとると、
0.3801/0.6272≒6461.3/10661
なのでこれもEN武器と同様、武器攻撃力×(1?-距離減衰定数×実防)だと思います。爆風関係の武器はグレのみならずミサも弾速?で威力変動するそうなので厄介です。
とにかくグレはごく近距離でもわずかのズレでダメージも大きく変わっちゃいますので難しい。
レールガンの式から比をとって作ったグレのダメージ式は、-1.0815×実防+18384ぐらいだと思いますがどうなんでしょうね。
とにかく距離を離してグレを当てればこの理論式に近づくものの、この式よりも大きな値が出ることはありませんでした。
要はグレは近距離でブチ当てるより中距離の当てやすいところで当てるのが効果的ということを念頭におけばいいでしょう。
結局目的としていたグレネードに関しては近距離のダメージ変動率が半端無いということしかわからず。相手にグレ当てるだけで相手もわずかに動きますから距離が一桁単位で変わっちゃうともう合わないと思います。こんなとき距離がよくわかる環境があれば(ry