1月は
2021-01-08 | 日記
どうするの
1月はオンラインにして
動かんとこかな
お医者さんのことです
お薬も最近では
近くで受け取れます
こう感染者が増えてきては
ジジババ
ウロチョロするのも
はばかられます
母の顔を見るのも
運が良ければ
孫達に会えることも
楽しみは減るのですが
年初に
母とはオンラインで
顔が見れたし
孫とも
昨夜、お風呂上がりに
少し話せました
ありがたいことです
オンラインで
塾の授業中
声を聞かせてくれました
今年は
受験生が2人います
ふたりとも希望のところへいけることを
心より祈っています
タイミングが合えば
グループでテレビ電話しましょと
お嫁ちゃん💕
嬉しいことです
次回移動の時は知らせて
と、息子
お年玉ありがとう
と、孫達
ばあちゃん
単純だから
もう、嬉しくて!
寒波なんて
ナンノソノ
朝
薄っすらと雪が積もっています
風は強く
気温は低いですが
積雪は
前回程ではありません
家の中で
有るもので
ひとりでもできること
楽しみ
探してみよっ♪
いつも
相方さんに
クッキー一緒に作る?
って、聞くんだけど
答えは決まってて
自分の好きなことを
コツコツとしています
それぞれに
好みがあって良かった
できること
動かぬこと
うつさぬこと
うつらぬこと
周りに迷惑かけぬこと
じいさん、ばあさん
できることはシレテルケド
コメリで
店内放送
お買い物は
短く済ませましょう的な
本当なら
ゆっくり沢山買って欲しいだろうに
後ろ手にノンビリ
なんぞ良いものはなかろうかと
物色していたバァさん
身が引き締まります
そんなん
どのお店でも言ってた・・
耳まで届かぬバァさんです
他人のこと言えません
自分自身、危機管理が足りません
報道の仕方も
どうかなと思う時があります
ナン%下がった、減った
人がいません
さも
悪いことのような
表現をします
アタリマエやん
自粛しましょ
出歩かんときましょ
なんだから
(国民の、視聴者の)皆さんのおかげで
これだけ成果が出ています
あともう少し
とか、言ったら
どこかの誰かにダメなのかしら
誰の目線で
誰の立場に立って
モノを見て、発信しているのかナです
バターナッツで
バスクチーズケーキを焼いていたら
JAの職員さんが玄関に
建物保険の見直しだって
来る家間違ったよ・・・
慌ててマスクをして
一応説明は受けましたが
よりによって寒波到来の日に
ごくろうさまです、気をつけて・・・
今日のわたしの家仕事



表面が真っ黒になるまで焼く
と、レシピにあり、その通り素直に?!
冷めるとこんな風にへこみます

ひと晩冷やしてでき上り
あっ!
バニラとシナモン入れ忘れた・・・
後の祭り・・
いつまでたっても完璧なモノにはほど遠い・・