こんにちは!
今日は、「洋館の中の桜」と題して、地元にある
「石正美術館」の中庭で咲く「枝垂れ桜」を
二回に渡って紹介します。
今回は、<前編>をご覧下さい。
☆撮影:4月7日 午前10時
【 ① 】
美術館の入り口を入いると、中庭には一本の
枝垂れ桜が見事な花を咲かせていました。
【 ② 】
つい先日は、まだ花びらがチラホラと見られた程度
でしたが、もうすでにピークは過ぎつつありました。
【 ③ 】
この日も、多少風があって桜も舞っていました。
今年は、毎日のようにライトアップがされていた
そうで、もっと早く来るべきでした。
【 ④ 】
洋館の屋根を入れて、桜の大きさを表現して
みました。
この枝垂れ桜は、樹齢がまだ40年弱ですが、
もう屋根より高く伸びています。
次回、<後編>は、ライトアップした枝垂れ桜を
ご覧頂く予定です。
ライトに浮かんだ枝垂れ桜は、どんな容姿なので
しょうか・・・。
ご期待下さい。