「リフレッシュクラブのゆかいな仲間たち」のブログ

リフレッシュクラブのゆかいな仲間たちのブログです。気まぐれに更新しますので遊びに来てください!

■お店の場所-小田急線町田駅西口より徒歩2分 西友町田店うら横浜線沿い-

<ゆかいな仲間が集まる場所ですよ!> <東京都町田市森野1-14-9 西山ビル2F><リフレッシュクラブ 町田>

夏こそダイエット意識(*´∀`)b 過剰な食欲を抑えてくれるもの5つ

2015-06-11 17:12:13 | Weblog
こんにちは
関東甲信地方が梅雨入りしたみたいです。
梅雨が終わるとまた暑い夏がやってきます

「暑いから食欲も落ちて体重が自然に減るかも
…いいえ、実はそんなことはないんです

夏は暑さで痩せると思っている方も多いですが、
冬よりも代謝が落ちる上に
クーラーや冷たいもので体も冷やしやすいため太りやすくなってしまう時期なんです

なので夏こそダイエット意識をしっかり持つことが大切
今日は、夏に効果的な食前習慣をご紹介します

野菜ジュース

コンビニでも手軽に買える野菜ジュースには血糖値を抑えてくれる効果があり、
外食続きの時でも大助かりですね。
食べる前に、野菜や海草などで食物繊維を摂ることで、
糖や脂肪の吸収を減らすのに一役買ってくれますが、
それが難しそうな場合は野菜ジュースでもOK
ランチや飲み会で暴飲暴食が気になる方は、
食事の前に野菜ジュースを1本飲んでみましょう。
なるべく野菜100%で食物繊維の含有量が多いものを選んでください


グレープフルーツ

グレープフルーツ特有のさっぱりとした香りには食欲を制御してくれる効果があります。
これだけでもダイエッターには朗報ですが、
グレープフルーツは食べることで糖と脂質の代謝を高めてくれるんです
グレープフルーツをダイエットに取り入れるなら食後のデザートとしてではなく、
食前に取り入れるようにしましょう。
香りの効果で気分もリフレッシュでき、
夏場のダイエットの強い味方となってくれそうです

ヨーグルト

食後の血糖値の上昇を和らげてくれる効果のあるヨーグルト。
食事の締めに食べれば、過食を防ぐ強い味方になってくれます。
ヨーグルトならトッピング次第で手軽に味を変えられるので、飽きる心配もありません。
食物繊維を摂取したいならきなこ、
ちょっと贅沢な気分を楽しみたいならドライフルーツ、
むくみを解消したいならバナナ
…用途次第でバリエーションも様々です


お酢ドリンク

美のためにお酢を飲んでいる方も多いかと思いますが、
食前にお酢を摂ると糖の吸収を抑えてくれる効果があるので、
ダイエットとしてもばっちりです。
ただし、砂糖を多く含んだ飲料は要注意
それを飲むだけで血糖値が上がってしまいますし、カロリーだってバカになりません
食物繊維が多く含まれたタイプのお酢ドリンクをチョイスするのが、
血糖値を抑えるカギになります


豆乳

豆乳には大豆サポニンという成分がたっぷりふくまれているため、
コレステロールや中性脂肪を減らし、脂肪や糖の吸収をセーブしてくれます
また満腹感もあるので食べる前にコップ1杯飲むだけで、暴飲・暴食防止効果を発揮
外出する時はパックの豆乳をバッグに忍ばせて
いつでも飲めるように準備しておくといいかもしれませんね



リフレッシュクラブ町田

            こちらもね facebook

楽しい~癒しのアロマセラピー・・・生活の中にアロマをヽ(〃´∀`〃)ノ

2015-06-04 11:15:38 | Weblog
こんにちはスタッフのスーです


今回は、アロマ環境協会「アロマアドバイザー」であります私が
健康や美容のために、アロマセラピーを生活に取り入れていく方法を
お伝えしようと思います

最近はアロマセラピーのためのオイルや関連雑貨を扱うお店もかなり増えて、
認知度も上がっているようです。
しかし「いい香りで癒されるのは知ってるけど、実際どうやってつかうのかな?」
と、疑問をお持ちの方も多いと思われます。


そこで、簡単に作ることのできる「バスソルト」の作り方と、
精油(エッセンシャルオイル)
(←植物から香りの成分を抽出したもの、アロマセラピーに使われる基本のオイルです。)
の中から「ラベンダー」と「ティートゥリー」の特徴をご紹介します☆

簡単バスソルトの作り方

☆用意するもの・・・天然塩大さじ2 精油(エッセンシャルオイル)1~3種類

 適当な容器に
(ガラス容器が良い。空き瓶に何回か分を作って保存しておくのも可。
 精油は酸化しますのでなるべく早めに使い切ります。)
 天然塩を入れ、精油(エッセンシャルオイル)を
 4~5滴加えます。

 よく混ぜてから、お湯を張ったバスタブに全量を入れ充分に攪拌する。

以上これだけです

精油はお好きなものを1種類でも、3種類くらいまでブレンドしても。
ブレンドには相性はありますが、決まりはありませんので
ご自分のインスピレーションとお好みで、作ってみてください。

では次は、何かと使えてあると便利なおすすめの精油2種類のご紹介です
ラベンダー


シソ科で主にイギリス、フランス、地中海地域、イタリア、オーストラリアなどが産地です。
日本でも北海道を中心に栽培されています。
さまざまな作用を持つ応用範囲の広い精油ですが、とりわけ心身の鎮静作用に優れており
抜群のリラックス効果をもたらします。

細胞成長促進作用や消毒殺菌作用はスキンケアにも役立ち、やけどやニキビ等の治療にも
効果を発揮します。

身体的作用:強壮、駆風、殺菌、消毒、鎮痙、抗炎症、抗真菌、抗ウィルス、
        沈痛、血圧降下、通経、癒傷、消化促進、解毒、細胞成長促進、デオドラント

精神的作用:精神の浄化、中枢神経のバランスを取る、鎮静、抗鬱、活性

その他、虫除けや蚊に刺された時に跡に塗るなどして使えますので、
これからの季節に大活躍の精油です。
一家に一本常備しておくと大変便利な精油です。

ティートゥリー


フトモモ科で主な産地はオーストラリアです。
抗ウィルス、消毒、殺菌などの作用がとても強いことから
古くから怪我や感染症の応急治療薬として使われていました。
日常では、風邪やインフルエンザ、泌尿器の感染症、おでき、口内炎などに効果を発揮し
殺真菌の作用から水虫にも有効です。

身体的作用:去痰、抗ウィルス、殺菌、殺真菌、殺虫、刺激、消毒
        発汗、強壮

精神的作用:ショックを受けた時に心をリフレッシュさせ、蘇らせる。

こちらも虫刺されの跡にも使えます。
免疫系の力を助け病気に対する抵抗力を強め
日常の消毒にも使えますので、生活の中で大変役に立つ精油です。


精油を使う上での注意事項
※アレルギーが出たらすぐに使用を中止しましょう。
※原液が直接肌につかにようにしましょう。(薄めて使います。)
※飲用はしないようにしましょう。
※妊娠中は避けた方が良いものもあるので医師や専門家にご相談下さい。
※病気の治療中の方は、使用について医師にご相談ください。

なお、精油の作用は治療効果や薬効を保証するものではありません。

参考文献:「A basic guide to Aromatherapy」the School of Medicines(ニールズヤードレメディース)
     「アロマセラピーのための84の精油」
     (ワンダー・セラー著 高山林太郎訳 フレグランスジャーナル社)

私はアロマセラピーと出会い、生活のパートナーとして欠かさず使うようになってから
救急箱のように精油を何種類も常備しています。
アロマのある生活は、健康にも役立ち何より楽しいのでおすすめです

なにか疑問に思うことがありましたら、お気軽におたずねくださいね~



リフレッシュクラブ町田

            こちらもね facebook

タバコより危険!? 「がんを誘発する物質」がたくさん含まれるアブナイ食品4つ

2015-05-31 13:34:56 | Weblog
こんにちは

現在でも日本人の死因のワースト1となっている“がん”。
厚生労働省の平成24年の発表によると、年間に36万1,000人もの人が、
がんを死因として亡くなっています

がん予防のためにタバコをやめ、
食生活を改善しているという方も少なくありませんが、
実はヒトに対して発がん性をもつとされる物質が含まれている身近な食品が、
多数あるのです
いったいどんな物質が、どんな食品に含まれているのでしょうか

今回は、農林水産省が公表している情報を参照しながら、
“がんを誘発する”とされる物質を多く含んでいる身近な食品についてです。


ポテトチップス

がんを誘発するかもしれないと警鐘が鳴らされているのは、
“アクリルアミド”という物質。
これは炭水化物を多く含む原材料を120℃以上で加熱調理した食品に含まれる物質だそうです。
ポテトチップスはこの条件に当てはまる食品で、
農林水産省の調査や諸外国の分析結果においても、
多くのアクリルアミドが含まれていると発表されています


フライドポテト

フライドポテトもアクリルアミドを多く含む食べ物。
分析結果では最大値でなんとポテトチップスの約1.5倍ものアクリルアミド濃度が計測されています。
自宅で調理すれば安心というわけではなく
家庭やレストラン等で調理された食品からも検出されているとのことなので、
注意が必要ですね


ケーキ・パイ類

原料に小麦を使っていて、
高温で調理されるものが多いケーキやパイ類からは、
ポテトチップスと同じくらい多くのアクリルアミドが検出されています。

発がん性物質が含まれる点が気になる方は、
低温で調理される種類のケーキをチョイスするほうが安心かもしれません


インスタントコーヒー

なんと、コーヒー豆やほうじ茶葉、
煎り麦のように高温で焙煎した食品にも
アクリルアミドが高濃度に含まれていることが報告されているそうです
アクリルアミドはとても水に溶けやすいために、
これらから抽出したコーヒー、ほうじ茶、麦茶などの飲料にも
アクリルアミドが含まれていることが確認されているとのこと。
気をつけておきたいところです



以上、発がん性をもつとされる物質
“アクリルアミド”が多く含まれている身近な食品をご紹介しましたが、いかがでしょうか? 

アクリルアミドは、
発がんリスク以外にも大量に食べたり吸ったり触れたりした場合に、
神経障害を起こすことがわかっているそうです。
この物質はタバコの煙にも含まれているそうですが、
禁煙したとしても、アクリルアミドが多く含まれる食品をたくさん口にしていたとしたら
……ちょっとコワいですよね

他にも野菜の素揚げや炒めもの、
手作りの焼き菓子やトーストしたパンなどにも含まれていることが確認されているそうですが、
加熱していない生の食材には含まれていないそうです

加熱調理した食品でも、茹でたり蒸したりしたものには含まれていないか
含まれていても極微量であることが報告されているそうなので、
気になる方は調理法を工夫してみることでリスクの軽減が図れるのではないでしょうか



       リフレッシュクラブ町田

            こちらもね facebook

注意!「ペットボトルから有害物質が出る」危険なシチュエーションが判明

2015-05-18 16:26:37 | Weblog
こんにちは

若葉や花々の香りに満ちあふれる季節
 


近所の畑 (画像・渡邊

さて、今回は、海外の家事情報サイト『Good Housekeeping』の記事と、
厚生労働省の発表を参考に、ペットボトル飲料に潜む危険性についてご紹介します

水は美容にも健康にも良い
というのが定説となっていますので、
毎日の習慣に水を飲むことを意識している方も多いのではないでしょうか
外出先で水分を補給するためにペットボトル入りの飲み物を携帯している方も多いですよね

そのペットボトルの安全性について、考えたことはありますか?
じつはある研究によって、ペットボトル飲料を温度の上がった状態で放置した場合に、
ボトル素材のプラスチックから人体に有害な化学物質の放出されることが確認されたというのです



温度が高いほど有害物質の危険性が高まる

フロリダ大学食品農業科学研究所(UF/IFAS)の研究チームは、
それぞれ気温3度・25度・70度の環境にペットボトル飲料を置き、
ビスフェノールAとアンチモンという化学物質のレベルをチェックしました。

すると、ペットボトルが置かれている温度が高い状態にあった場合、
人体への有害物質が高レベルに放出されることを確認したというのです
これらの有害物質はホルモン異常をきたし、
肺や心臓、胃腸疾患、さらに妊娠初期には胎児異常の原因にもなりかねないとのことなので、
注意が必要です
せっかく美容や健康のために水を飲む習慣を取り入れているのに、
実は有害物質を体内に入れていたとしたら、非常にコワいことですよね

では、どうすれば安心して安全なペットボトルウォーターを飲むことができるのでしょうか?

車の中やストーブ前への放置に注意

今回の研究では、
高温な状態に置かれたペットボトルから有害物質が放出されるということが発表されました。
ということは、ペットボトルを置いておく場所の温度に注意が必要だということです。

真夏ではなくても、日射しの強い日クルマの中はかなりの高温になりますし、
冬はストーブの前にペットボトルを放置しておくのも避けたほうがよさそうですね
私たちの生活では夏以外のシーズンでも暖房器具の近くなど、
温度が高くなるシチュエーションがありますので、
注意を怠らないように気をつけておきましょう


以上、
今回はペットボトルから有害物質が出てしまう危険なシチュエーションについてご紹介しましたが、
いかがでしたでしょうか?


ボトル入りの飲料そのものが危険なわけではないのですが、
そのボトルを置いておく場所が高温である場合に危険が発生するとのことなので、
温度管理は気をつけなくてはなりませんね

ペットボトル入りウォーターを愛飲しているという方は、ぜひ意識しておいてください



リフレッシュクラブ町田

            こちらもね facebook

ダイエット中なのに…「食べても食べてもお腹が空く」意外な理由5つ

2015-04-18 18:53:58 | Weblog
こんにちは

暖かくなり、季節の食材も美味しい物ばかりになってきました
こうなると困るのは……ダイエット中の人

カラフルな食材を見ると、お腹が空きますよね? 
だからと言って無制限に食べていると、あとで後悔することに……

そこで今回は、海外の健康ライフを紹介するサイト『HEALTH BOOSTERS』などの記事を参考に、
“食べても食べてもお腹が空く意外な理由5つ”を紹介します。
これを知っていれば、必要以上に食べることがなくなるかもしれません


朝食を抜くことが多い  

日中お腹が空いてしまうことが多いという人は、
もしかして朝食を食べないことが多くないでしょうか

毎日、朝食を食べる習慣をつけてください。
朝食を食べることで、血糖値が安定します。
そうすると、日中急にお腹が空いたり、必要以上に食べてしまったり、ということがなくなります

朝食にタンパク質を意識的に取り入れると、
結果的には、日中の食欲を抑えることができますよ
ダイエット的にも無理なく、1日を過ごすことができるはずです。


水分が足りていない 

食欲が抑えられないという状態の時、もしかしたら、体の水分が足りていないのかもしれません
体の水分が足りていないと、何か口にしたいという欲求が強くなります。
それが食欲につながっている可能性があるんです

お腹が空いたな……と感じたら、水を飲んでみてください。
もしかしたら、食欲が抑えられるかもしれません。
食欲を抑えるため、ダイエットのため、ということだけではなく、体のためにも水分を多く摂ることは大切です。


睡眠が足りていない 

意外に思うかもしれませんが、食欲を抑えるのには十分な睡眠をとることが必要です。
しっかり睡眠をとることで、体にはエネルギーが補給できます

そうすると、必要以上に食べ物でエネルギーを補給する必要がなくなるのです。

「そういえば睡眠不足だとなんかお腹が空くな~」という感覚はありませんか 
十分な睡眠をとると必要以上の食欲を抑えることもできるのです


タンパク質と脂肪分が足りていない 

食べても食べてもお腹が空く……こういう時は、何を食べているかに注目してみましょう
食べ物の内容を変えると、食欲が抑えられるかもしれません。

一般的には良質なタンパク質と、脂肪分が含まれている食品を食べることで、
必要以上の食欲を抑えることができます。
量を増やすのではなく、栄養分を増やしましょう。
結果的にダイエット効果もあるはずです


TVを見過ぎている 

アメリカの農務省による統計では、1日に2時間以上TVを見ている人は肥満になるリスクが高まるとか
アメリカではおよそ60%の人がこれに当てはまるようです。

TVを見ている時に
ついつい高カロリーなものやファストフード、スナック、糖分の多い飲料などを摂りたくなりませんか? 
TVを見ながら無意識にスナックを食べていて、
気づいたらなくなっていた…なんて経験がある人は要注意です。


以上、“食べても食べてもお腹が空く意外な理由5つ”でしたが、いかがだったでしょうか? 
いくつか思い当たることがあったのではないでしょうか。

自分が食べているものを少し意識する
食べ方を工夫するなどすると、
必要以上に食べることはなくなるようです

また、家で簡単な運動やマッサージなどを併用するのもダイエットには重要です
毎日の習慣を見直してみるとよさそうですね



        リフレッシュクラブ町田