相模女子大学園祭!頑張ろう日本・福島・本宮(^O^)! 2011-11-12 16:38:51 | Weblog こんにちは 寒くなりましたね~初レポーターのえヘへのスーです。 先日相模女子大の学園祭にお邪魔して来ました お目当ては物産展です 10月に小田急相模大野の駅構内において開催されていました 福島県本宮市の物産展にてこのことを知りました。 福島県本宮といえばナベ先生の故郷・・・ということで応援(?)と、 もちろん「美味しいもの}を求めて♪行って参りました 写真はその様子とゲットした品々。 お米と一緒に写っているのは本宮でこれを生産されている方です。 「ブログに載せたいんです~」との問いかけに笑顔で応えて下さいました ありがとうございました 相模女子大の社会学部マネジメント学科は、元々福島県本宮市が交流地域であるとのことで、 東日本大震災を受けて今夏より数回に渡り応援イベントを開催してきたようです。 今回は、他に宮城県石巻市、新潟県佐渡市、愛知県新城市、三重県熊野市など 多数の地域物産展が同時に開催されていました。 美味しそうなものがお安く買えただけでなく、各地域からいらしていた 皆様の笑顔と元気に、癒されてしまいました 地震や津波、台風の被害で大変な思いをされている方々もおられると思います。 皆様の健康と少しでも早い復興をお祈りいたします。 今後も何かあるときには地元相模女子大と福島県本宮市をはじめ 出展されていた地域の方々を微力ではありますが応援していきたいと思いました これはアピオスと言うマメ科の作物 ホドイモと言う和名でも呼ばれています(栗みたいな味で美味しいです) がんばろう日本!! リフレッシュクラブ町田