こんにちは、
TOHOシネマズ海老名で「永遠の0」を見てきました。
映画館での観賞は7.8年ぶりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
娘に本を借りて読みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
この作品は映画館で観なくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
(娘は2回観てます)
店終了後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
最終の上映が21:30からなので急いで小田急線町田から海老名へ
なんとか間に合いチケット購入~の時
なんと自販機なんですね今は
更にレイトショーとか言って夜8時以降だと入場料1,200円…安っ
勉強になりました。
会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
…えっ700席位のホールに12.3人
映画 『永遠の0』 予告編
原作を読んでいましたのでそのシーンがくると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
また
戦争や特攻の悲劇を伝えるだけではない奥深い作品です。
当時の日本国民が国を思い、家族を思う心に感動
CG映像がリアルで鮮明、。日本の映像技術にも感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/52709869e1d7b9efa2500b2f9e920465.jpg)
ラスト宮部久蔵(岡田准一)が
空母に特攻するシーンはなんとも言えないものがこみ上げてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c0/c12883c5b5114d983e2f50fb5490ff08.jpg)
まだ観てない方は原作と合わせて観る事をおすすめです。
原作の漫画のほうがより分かりやすいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
(全5巻)
終了は24:05
そういえば、戦争の傷跡は身近にあった事を思い出しました…
私の祖父も南太平洋で戦死しました。そして祖母は再婚せず女手一つで
戦後の混乱期でも3人の娘を立派に育て上げて頂いたから、私が元気に暮らせているのです。
でも、こんな話は日本中いや、世界中に今もどこかであります。
映画館を出て、小田急線に揺られながらそんなことを思い出しながら、私の祖母のように
庶民の人達に辛い思いをさせてしまう戦争を起してはならないと切に思いました。
リフレッシュクラブ町田