「リフレッシュクラブのゆかいな仲間たち」のブログ

リフレッシュクラブのゆかいな仲間たちのブログです。気まぐれに更新しますので遊びに来てください!

さくらさくら(*^o^*)・・・座間「星谷観音」と「鈴鹿明神社」へ♪

2015-04-02 15:59:03 | さんぽ。。。
こんにちは
スーです

桜が満開ですね~
先日、小田急線座間駅より歩いて行って来ました寺と神社をご紹介します。
桜や花桃がきれいでした~
はじめは、坂東三十三ヶ所第八番「星谷寺(しょうこくじ)」(星谷(ほしのや)観音)
本尊…聖観世音菩薩 開基…行基 創立…天平年間

座間駅より駅西側の県道407号杉久保座間線(観音通り)を歩いて行きます
  

   


国の重要文化財「撞座一つの梵鐘」…嘉禄3年(1227)鋳造で、東日本最古の梵鐘。

その鐘のそばに、境内に1本だけなのですが大きな桜の木があり満開でした
近くにはかなりの大きさの銀杏の木も2本あり、秋にも楽しめそうなところです。



見事です


次は星谷観音を出て右方向へ坂を下り、「鈴鹿明神社」へ。
御祭神…伊邪那岐命(いざなぎのみこと)/素戔鳴尊(すさのをのみこと)
由緒…鈴鹿明神社は、遠く第二十九代欽明天皇の御代に創祀せられたという。
伝説によると、伊勢の鈴鹿郷の神社例祭に神輿が海上を渡御した折、
にわかの暴風に襲われ、漂流して相模国入海の東峯に漂着した。
里人が社を創立してこれを鎮守とし、鈴鹿大明神と崇め奉ったと伝えられている。
また天平年間にこの地は鈴鹿王の所領で土甘(とき)郷と言った(正倉院文書)ところから、
時人が王の御名を冠して鈴鹿の字名が発祥したとも推察される。
   
境内には何種類か桜があり、それぞれほぼ満開で美しかったのですが、
本殿の右側に見えるしだれ桜が見ごろの上に、形も色も特に見事で良かったです。
 
しだれ桜の下から本殿を見る。


ついでにちょこっと散歩
神明社の裏手にあります鈴鹿の小径へ。
鈴鹿・長宿は縄文時代の遺跡もあり、
古代から人々が住み「座間郷」の中心地と考えられているそうです。
藤沢街道などの古道沿いに古くから集落ができ、発展した場所。

古くからの湧水地で道の脇に流れる澄んだ水の流れを見ながら
綺麗に舗装されている道を歩けます。
道の両脇に在る地元の方の民家も昔からの作りのものが多く
それぞれのお庭も立派で、眺めていると癒されます。






    

一般の民家の庭にある花桃なのですが
あまりにも綺麗なので写真を撮らせていただきました。




さて、駅の近くまで戻って
お土産は「花より団子」というわけで
この辺りの名物らしい「大凧最中」を買いました

お味もかなりおすすめ出来ます
和菓子好きの方は、一度是非ご賞味ください


オマケ
お客様のH様より昨年株分け頂きましたハーブのミントちゃん
春になってぐんぐん育ってこんなに茂っています
時々フレッシュハーブティーにしていますいい香り~
ありがとうございました




 
   リフレッシュクラブ町田







 





最新の画像もっと見る

コメントを投稿