セレネでお茶しませんか?

このブログをご覧の皆さまへ セレネから愛をこめて・・・

「押し花はがき」を作ってみませんか?

2016年08月26日 | オープンギャラリー

今、セレネ2階オープンギャラリーでは

片方紫野先生、他9名のみなさんによる押し花クラフト展を開催しています。

今日は片方先生のご指導で「押し花はがき」を作るワークショップが

開催されました。

予約不要、そして無料!私も参加させていただきましたよ。

押し花用の特殊なはがき。

和紙が最初から付いていて(左の薄紙)、右の黄色いシールをはがして

本体に押し花を張り付け、出来上がったら左の和紙をかぶせる、

ただそれだけの作業なのです。

 

先生が用意してくださった、うっとりするようなきれいな色の押し花たち。 

種類がいっぱいあってどれを選ぼうか迷ってしまいます。

 

黄色いシールをはがす前に配置を考えて仮置してみます。

上の作品は大阪から家族旅行で来られた小学1年の女の子の。

可愛いですね、子供の作品はてらいがなくていいですよね。

 

配置が決まったら黄色いシールをはがし、糊のついた本体に

直接貼っていきます。

その上に、和紙をそっと乗せ、定着させるための花レジンという

特殊な糊をつけて出来上がり。

15分くらいですてきな「押し花はがき」の出来上がり。

参加者一同、口を揃えて「はまるよね~」

ほんと楽しいひとときでした。

今日の「押し花はがき」ワークショップは午前中で終わってしまいましたが

8月29日(月)は9:00~16:00までやっております。

気軽に楽しめて思いがけないステキな作品が出来ますよ

皆様もぜひご参加ください。

 

黒部市宇奈月国際会館
富山県黒部市宇奈月温泉6-3
TEL0765-62-2000 FAX0765-62-2020 セレネHP