4月2日(土)3日(日)は
「鉄道フェア」で大興奮!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/19/28b77810088851ddd785d4ad9e0328e7_s.jpg)
今年もこの季節がやってきました、セレネの内外を使って【鉄道フェア2011】を開催します!
ミニSL乗車会をはじめ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/a4/24c70acad9a33d9bfc3411af9ee30c5f_s.jpg)
鉄道模型「Nゲージ・HOゲージ」の走行会、
おもちゃの電車(プラレール)で遊べるコーナー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/be/65b34bfcb8ffd35048551d548495b492_s.jpg)
ラジコンクレーンやショベルカーを
操作してのつかみどりゲーム、さらに
黒部の鉄道パネル展示や「黒部峡谷鉄道」
「富山地方鉄道」のコーナーもあります。
今年の目玉は、ななんと、
「室内を走るミニ鉄道!」(※写真がありません^^;
さらに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/19/49723e3699f2cc423a6c5aa33c0278d2_s.jpg)
「ふあふあエアートランポリン」
さらにさらに、なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/c1/59c951332cb48b6bb065a3a7af5def48_s.jpg)
「セグウェイ」にも乗れちゃいます!!
http://www.segway.takebekikai.jp/
ちびっ子たちはもとより、大人も楽しめちゃう企画盛りだくさん!
詳しくは下記URLからどうぞ!
http://www.unazuki.org/selene/backup/html/event/h23_tetsudo/tetsudo_01.html
★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
イベント開催当日 会場周辺の一部では通行止め規制があります。
迂回路を設けてありますので係員の指示に従ってください。
また、会場周辺では駐車場スペースに限りがありますので
宇奈月温泉へお越しの際には【富山地方鉄道】がお勧め!
★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
■おすすめ1![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/6ac974092294ed2eb699c1e7fa6d6b62.png)
富山地方鉄道「無料電車」【宇奈月温泉謝恩号】を利用する!
http://www.kurobe-unazuki.jp/?page_id=3256
富山-宇奈月温泉間の対象電車(宇奈月温泉駅 着・発の限定)が
無料乗車券引換券」を窓口にてご提示いただくと無料(特急券はお客様ご負担)で乗車できます。
最寄りの駅等で乗車可能な列車ダイヤをご確認ください。
※「平日ダイヤ」と「休日ダイヤ」がありますのでご注意ください。
詳しくは、上記URLにてご確認ください。
■おすすめ2![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/f4ba62e3e6956148a891be3744497518.png)
富山地方鉄道 黒部ワンコイン・フリーきっぷ「楽駅停車の旅」を利用する!
http://www.kurobe-machikyo.jp/rakueki/index.html
黒部市区間内(電鉄石田ー宇奈月温泉 間)が、500円で1日乗り放題!(小人250円)
3月19日(土)~5月8日(日)の【土日祝日限定】です
「鉄道フェア」で大興奮!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/19/28b77810088851ddd785d4ad9e0328e7_s.jpg)
今年もこの季節がやってきました、セレネの内外を使って【鉄道フェア2011】を開催します!
ミニSL乗車会をはじめ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/a4/24c70acad9a33d9bfc3411af9ee30c5f_s.jpg)
鉄道模型「Nゲージ・HOゲージ」の走行会、
おもちゃの電車(プラレール)で遊べるコーナー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/be/65b34bfcb8ffd35048551d548495b492_s.jpg)
ラジコンクレーンやショベルカーを
操作してのつかみどりゲーム、さらに
黒部の鉄道パネル展示や「黒部峡谷鉄道」
「富山地方鉄道」のコーナーもあります。
今年の目玉は、ななんと、
「室内を走るミニ鉄道!」(※写真がありません^^;
さらに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/19/49723e3699f2cc423a6c5aa33c0278d2_s.jpg)
「ふあふあエアートランポリン」
さらにさらに、なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/c1/59c951332cb48b6bb065a3a7af5def48_s.jpg)
「セグウェイ」にも乗れちゃいます!!
http://www.segway.takebekikai.jp/
ちびっ子たちはもとより、大人も楽しめちゃう企画盛りだくさん!
詳しくは下記URLからどうぞ!
http://www.unazuki.org/selene/backup/html/event/h23_tetsudo/tetsudo_01.html
★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
イベント開催当日 会場周辺の一部では通行止め規制があります。
迂回路を設けてありますので係員の指示に従ってください。
また、会場周辺では駐車場スペースに限りがありますので
宇奈月温泉へお越しの際には【富山地方鉄道】がお勧め!
★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
■おすすめ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/6ac974092294ed2eb699c1e7fa6d6b62.png)
富山地方鉄道「無料電車」【宇奈月温泉謝恩号】を利用する!
http://www.kurobe-unazuki.jp/?page_id=3256
富山-宇奈月温泉間の対象電車(宇奈月温泉駅 着・発の限定)が
無料乗車券引換券」を窓口にてご提示いただくと無料(特急券はお客様ご負担)で乗車できます。
最寄りの駅等で乗車可能な列車ダイヤをご確認ください。
※「平日ダイヤ」と「休日ダイヤ」がありますのでご注意ください。
詳しくは、上記URLにてご確認ください。
■おすすめ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/f4ba62e3e6956148a891be3744497518.png)
富山地方鉄道 黒部ワンコイン・フリーきっぷ「楽駅停車の旅」を利用する!
http://www.kurobe-machikyo.jp/rakueki/index.html
黒部市区間内(電鉄石田ー宇奈月温泉 間)が、500円で1日乗り放題!(小人250円)
3月19日(土)~5月8日(日)の【土日祝日限定】です