今日は山田温泉藤井荘から上林ホテル仙壽閣へのドライブとなりました。
途中というか最初の立ち寄りは山田温泉の奥の山深く行くと山田牧場があるんですがその手前の雷滝を見ていると雪がチラホラし木々は雪化粧しているので、夏タイヤのマジェスタとしては、早々に下山をいそぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/6f42e3a16020b54f291ae1030f656922.jpg)
雷滝へ降りる小道というか階段です。
周辺の木々は雪化粧しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e1/1941a2e73ff543b0303ef3abed2796d5.jpg)
雷滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/1518997cb2fa8d0e2a4f722171b3d1f4.jpg)
雷滝の裏側から。
ここから戸隠まで概ね1時間半のドライブです。
戸隠の蕎麦屋は道の両側に乱立状態で、その中の情報誌等の露出が多かった『そばの実』で新蕎麦を食しましたが、平日にもかかわらず行列ができていました。
まあ、味はそこそこなんですかね。
その店の脇から小道をマジェスタでそろりと行くと、何と鏡池の真正面の山が雪化粧していて、これはこれできれいな風景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/9a39fe355436c628f2b76812fcf1384a.jpg)
鏡池。
ここから一路上林ホテル仙壽閣へと快適マジェスタドライブです。
途中というか最初の立ち寄りは山田温泉の奥の山深く行くと山田牧場があるんですがその手前の雷滝を見ていると雪がチラホラし木々は雪化粧しているので、夏タイヤのマジェスタとしては、早々に下山をいそぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/6f42e3a16020b54f291ae1030f656922.jpg)
雷滝へ降りる小道というか階段です。
周辺の木々は雪化粧しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e1/1941a2e73ff543b0303ef3abed2796d5.jpg)
雷滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/1518997cb2fa8d0e2a4f722171b3d1f4.jpg)
雷滝の裏側から。
ここから戸隠まで概ね1時間半のドライブです。
戸隠の蕎麦屋は道の両側に乱立状態で、その中の情報誌等の露出が多かった『そばの実』で新蕎麦を食しましたが、平日にもかかわらず行列ができていました。
まあ、味はそこそこなんですかね。
その店の脇から小道をマジェスタでそろりと行くと、何と鏡池の真正面の山が雪化粧していて、これはこれできれいな風景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/9a39fe355436c628f2b76812fcf1384a.jpg)
鏡池。
ここから一路上林ホテル仙壽閣へと快適マジェスタドライブです。