センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今日の注目馬

2010年11月11日 10時00分33秒 | 競馬
昨日水曜日の追い切り調教の様子が、今朝のスポーツ紙に掲載されていたのでその中から私の独断と偏見に基づきピックアップしてみました。

先ず、京王杯2歳Sは、オルフェーヴル、オースミイージー、ジンクアッシュ、テイエムオオタカ、ライステラス、の5頭。

武蔵野Sは、エーシンクールディ、スズカコーズウェイ、ティアップワイルド、バーディバーディ、ユノゾフィー、の5頭。

エリザベス女王杯については、アパパネ、サンレイジャスパー、ヒカルアラマンサス、プロヴィナージュ、メイショウベルーガ、の5頭。

以上が、現時点での私の注目馬です。

木曜追い切り情報、過去の状況、等々種々検討を重ねて今週もプラスにしたいですね。

先週までの馬券の回収率は、91%なんですが、先々週から変わらないんです。

今週は、100%越えのプラスにして回収率をさらに上げたいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も可燃ゴミ

2010年11月11日 08時54分24秒 | ウオーキング
今朝も気持ちの好い快晴です。

ウオーキングに出る前に可燃ゴミを集積所に出してそれも二袋も、その後のウオーキングでした。

月曜日のゴミの量に比べると、比較にならない程の少ないゴミの量ですが、臭いは凄いんです。


神田川沿いのウオーキングコース沿いにある幾つかの新築マンションに居住者が入ってきているのか生活感が見えてきています。

それでも満杯にはなっていない様に見えます。

都内のマンションは、新築より中古マンションに注目が集まっているとのテレビ報道がありましたが、近場でそれが実感できます。



神田川の桜並木の桜の葉っぱも色付きもう少ししたら全て落葉してしまうんでしょうね。

私の自家用車の駐車場にも桜の木が植栽されていて、車の上は落葉した葉っぱで覆われています。

桜の花は美しいんですが、葉っぱは邪魔っけですよね。



今朝は、7,248歩のウオーキングでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする