センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

私の推奨馬です。

2011年02月05日 17時39分51秒 | 競馬
今日は競馬を丸々休んでしまいました。

今日の小倉大賞典以外のレースは予想が全て外れていたようです。

買わなくて正解でした。

明日は、ウインズ後楽園で競馬を楽しむ予定にしています。

そこで明日のGⅢについて私の推奨馬を取り上げてみました。

東京新聞杯は、①ゴールスキー、③キングストリート、④ダノンヨーヨー、⑪シルポート、⑫ファイアーフロート、の5頭。

きさらぎ賞は、⑦リキサンマックス、⑨ウインバリアシオン、⑩オルフェーブル、⑪カーマイン、⑫メイショウナルト、の5頭。

以上が私の独断と偏見に基づく現時点での推奨馬です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影実習

2011年02月05日 09時28分12秒 | カメラ
今日は、EOS学園撮影テクニック講座ステップⅠ撮影基礎コースの4日目にして初の野外撮影実習です。

場所はお台場の潮風公園なんですが、未知の土地もそうなんですが初めての撮影実習でどうなるか興味津津なんです。

人数は、我々昼のコースと夜間コースを合わせて40名弱のグループとなるようです。

さてそろそろ出かける準備をします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も晴れです

2011年02月05日 08時43分58秒 | ウオーキング
今朝も快晴です。

神田川沿いのウオーキングコースを200m伸ばして5.5キロメートルにして少し身体に負担があったのですが、今朝は快調快適なウオーキングとなりました。

200m延長に早くも慣れてしまったのでしょうか。

暫くこのまま続けて見ようと考えています。

明治通りに出て高戸橋を渡る事の新鮮さはまだ残っています。


今朝は7,419歩のウオーキングとなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする