せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

麻辣湯拉面館(麻辣湯)

2011年08月27日 08時41分02秒 | 上海で外ごはん(中華)

こっちで人気の料理に麻辣湯っていう火鍋の一種があります。

セルフサービスでカゴに好きな具材を入れて会計を済ませると茹でてくれて
スープを注いで出来上がりというまあ1人用鍋って感じでしょうか。
麺を入れてちょっとしたラーメンのように仕上げることもできます。

妻が中国語の先生に付近で一番おいしいって評判の麻辣湯の店を
教えてもらったとのことで先週末に早速行ってきました。

楼山関路×天山路の交差点を楼山関路添いに北に
50mくらい進んだ右側にある「麻辣湯拉面館」という店です。
いかにも地元の人で賑わってる人気店って感じの店です。

さて具を選びましょう。


私はうずらの卵、卵豆腐、ソーセージ数種類、肉団子、ちんげん菜、白菜、たけのこの先、
麩、乾麺を選びました。

会計をすませると番号の札を渡されます。
出来あがったらその番号で呼んでくれるシステムです。

店先に大きな釜がありそこで1人前ずつ茹でてくれます。


待っていると「41番(私の番号)~!」と大声がしたので「我的、我的」と言って受け取ります。
出来ましたよー!

うーん見た目はごった煮みたいだけど食べてみましょう。
うん美味い!
特にスープが絶品です。四川風の出汁が効いててぴりっと山椒のアクセントがあるスープです。

あっという間に完食しました。
あー美味しかった。これだけ満足して料金はたったの15元。
しばらく麻辣湯にハマリそうです。

ごちそうさまでしたー!


麻辣湯拉面館
住所・電話番号不明:楼山関路×天山路の交差点を楼山関路添いに北に
          50mくらい進んだ右側

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする