せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

鶴橋風月<京都ヨドバシ店>(お好み焼き)

2014年11月21日 06時43分58秒 | 旅先でごはん

USJをあとにして向ったのはその日からの滞在先の京都です。
京都駅に着いてホテルに向う前に京都駅前で夕食を
食べてから行くことにしました。

行ったのは京都ヨドバシの飲食街にあるお好み焼きの
鶴橋風月です。

私達はここのお好み焼きが大好きで大阪に行ったときは
必ず1回は食べています。今回は前日が住吉でおでんだったので
風月には行けなかったのですが京都で行くことができました。

さて頼んだのはとん平焼き、お好み焼きの豚玉+チーズ、塩やきそばです。
この3点セットは外せません。
あと生ビールとすぐに出てくるおつまみとしてキムチやみつき塩キャベツ
頼みました。

まずは生ビールで乾杯です。
乾杯ー!

ぐびぐびぐびぷはー!
うん美味い!
USJで歩きまわったし京都までの移動で喉からからです。
事の外美味しく感じました。

 

先に来たキムチとやみつき塩キャベツをつまみにビール飲んでると
まずとん平焼きが来ましたー!

これが美味いんだよな~
ビールがすすみます。

お好み焼きは店員さんが鉄板上で作ってくれます。
じっくり火を通すので20分くらいかかります。

 

焼き上がりを待っている間に塩焼きそばも来ました!

 

風月の塩焼きそば美味しいんだよな~
麺がもっちもちで大変美味しいです。

お好み焼きも焼きあがりました!

ぱくっうんめえ~

風月のお好み焼きはキャベツたっぷりなので甘みがあってさっぱり
しててぱくぱくいけます。

お好み焼き食べ終わってまだ食べれそうだったのでもやしロールを追加で頼みました。

豚肉とイカゲソともやしを炒めたものを卵焼きで包んだものですけど
これも美味しい~

と久しぶりの風月満喫しました!

ごちそうさまでしたー!


鶴橋風月<京都ヨドバシ店>
京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町590−2
075-342-3959

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする