せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

磯料理とワインの宿 春日ホテル

2017年03月24日 06時11分08秒 | 旅先でごはん
日立おさかなセンターを出発してからは
水戸市内に戻って偕楽園に行きました。
ちょうど梅祭りの期間中だったのです。
 
 
 
ちょっと梅のピークは過ぎていましたが
それでも広大な梅林を散策するのは最高に気持ちいいものです。
 
その後、茨城県立歴史館に行ったりしてその日の宿泊先
に向いました。
那珂湊にある磯料理とワインの宿 春日ホテルです。
 
 

ここのあんこうづくしコースを予約していました。
思いっきりあんこうを食べるぞ~
楽しみ~
 
チェックインして入浴したりして時間をつぶし
いよいよお楽しみの夕食タイムです。
 
 
 
内容はこんな感じです。
お造り以外はあんこう鍋中心のコースです。
 
飲み物は妻も私も生ビールにしました。
まずは乾杯です。
 
 
乾杯~!
ぐびぐびぐびぷはー!

美味い!
 
料理も食べましょう!
 
 
あん肝、コラーゲン、身の酢の物ですが
味が濃くて美味しい~
 
 
お造りも新鮮そのものです。
 
 
あんこうの唐揚げもエノキが入った餡がいい仕事しています。
 
 
メインのあんこう鍋ですが、色んな部位は入ってて
煮込むとコラーゲンたっぷりでトロトロで非常に美味しい~
 
 
 
 
 
 
 
 
飲み物ですがこの宿おすすめの白ワインをボトルでお願いしました。
 
 

あんこうに白ワインも合う合う~

鍋の残りのスープで雑炊を作ってもらいましたが
これも絶品です!
 
 
 
最後にデザートとしてアイスクリームを食べて終了です。
 
 
ふう~お腹いっぱい!

翌朝の朝食ですが旅館の和朝食は本当に美味しいですね。
 

納豆が付いているのが珍しいと思いましたが
良く考えたら納豆は茨城の名産でしたね。
大変美味しい納豆でした。
あんこうを目当てで選んだ宿でしたが大変満足しました。
 
ということでごちそうさまでしたー!

磯料理とワインの宿 春日ホテル
茨城県ひたちなか市湊本町11-4
029-262-3164
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする