今回の茨城旅行ですが道の駅3箇所に寄りましたが
行く度にイチゴを買いました。
旬で大粒のいちごが美味しそうだったのです。
行く度にイチゴを買いました。
旬で大粒のいちごが美味しそうだったのです。
まず最初は道の駅かつらで「かおり野」を買いました。



早速、ベンチでいただきましたが甘くて美味しい~
イチゴってこんなに美味しかったんだ~って味でした。
気を良くして次に行った道の駅日立おさかなセンターでは
「べにほっぺ」を買いました。
「べにほっぺ」を買いました。



これも早速食べてみましたが、先に食べた「かおり野」よりは
酸味があってまた違った美味しさでした。
最後は道の駅ひたちおおたで買った「とちおとめ」です。



これは翌日の朝食に食べてみました。
酸味と甘みのバランスが絶妙な美味しいイチゴでした。
いやー同じイチゴでも品種によってかなり味が違うんですね。
茨城のイチゴ満喫しました。
茨城のイチゴ満喫しました。
ごちそうさまでしたー!