せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

はげ天の豚丼のタレ

2018年11月18日 04時02分41秒 | 日本で家ごはん

先月の帯広旅行時に行ったはげ天本店
あまりにも豚丼が美味しかったので
お土産用の豚丼のタレを買ってきておりました。

【関連記事】
 はげ天<本店>(天ぷら、豚丼)~帯広旅行その3~(2018.10.25)→こちら

ということで先日の夕食に家で作ってみました。

グリルで焼くと脂が落ちてお店で食べる味に
近くなるとのことだったのですが
手軽にフライパンで作ることにしました。

こっちの作り方だと肉汁を閉じ込めて
こってり仕上がるとのことです。

フライパンで生姜焼き用の豚肉を
炒めて豚丼のタレを投入し絡めます。

なんともいい匂いがしてきます。

焼きあがりましたー!

美味しそう~

いただきまーす!

ぱくっ
うん美味い!

こってり目に仕上がりましたが
相変わらずうなぎのかば焼きを彷彿させる甘辛いタレも絶妙で
大変美味しいです。

ふ~美味しかった!

まだタレ残っているので数回は楽しめそうです。
今度はご飯の上にのせて豚丼にして食べようかな。

なかなかいい物を買ってきました。


ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする