せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

福岡ラーメンショー2013 1杯目(㐂蔵)

2013年12月18日 06時39分48秒 | 日本で外ラーメン

日曜日に福岡市役所前広場で開催された
福岡ラーメンショー2013」に行ってきました。

 

このイベントの開催を知ったのは9月くらいだったと思いますが
絶対に行くぞ~!と楽しみにしていたイベントです。
ラーメンにそれほど興味ない妻も一緒に来てくれました。
その辺のくだりは妻のブログ→こちらをご覧ください。

さて開店時間の10時前には会場についてラーメンチケット750円
(全店共通)をとりあえず3枚購入しどの店のを食べるか色々
検討しました。

まず選んだのは「㐂蔵」のねぎ塩牛タンラーメンです。
ちばき屋のセカンドブランドとのことですが牛タンラーメンというのが
珍しいのと結構さっぱりしてそうなので1杯目にいいかなと思いました。

さて10時少し前にはお店もラーメンの提供を始めたので
さっそく並びました。

少し待って私の分が出来ましたよー!

普通サイズよりは若干少なめサイズのラーメンです。

飲食スペースで待つ妻のところに行って早速食べてみました。

ずるずるずる。

うん美味しい~
ちょっと太めの麺が上品な塩ラーメンにぴったりです。
牛タンのチャーシューもとろっとろ~

ねぎもたっぷり入ってるしいい感じです~

妻と分け合って早くも1杯目完食です。

ちなみに私達は会場に1時間ほどいましたが私達が行った
時間帯はこの店が一番人気のようで一番行列が長かったような
感じでした。

ということでごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒門(ラーメン)

2013年12月17日 06時40分50秒 | 日本で外ラーメン

私は上海在住のとき日本のラーメンブログを定期的にチェックしており
日本に本帰国したら食べにいくぞ~っと興味をひかれた店を
リストアップしてました。
(今思うと見れるブログ見れないブログあったりアメブロが途中で
急に見れなくなったり写真が一切表示されないブログがあったり
苦労したなあ~)

そんなリストアップしてた店のひとつにやっと行ってきました。
遠賀郡の「黒門」です。

私が愛読しているブログに何度も登場しているのですが
キレがあるスープに思わずにんまりとか写真も非常に
美味しそうだったので期待度高まります。

私の家から遠いので高速を使っていってみました。
(そこまでする~って妻の冷たい目が。。。。)

開店時間直後くらいに到着しすんなり車停めれて店内に入りました。

頼んだのはラーメンとおにぎり。
シンプルなメニュー構成です。

さて来ましたよー!

おおっいい表情だ~

いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!

なんていうかギトギトこってりの豚骨ラーメンでなく
旨味がじわってくる感じのラーメンです。

非常に美味しいです。
ちょっと小ぶりのおにぎりも美味しい~

と初めての黒門でしたが満足しました。
ごちそうさまでしたー!

南京ラーメン 黒門
福岡県遠賀郡遠賀町島門2-12
093-293-1314

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来々軒<旦過店>(ラーメン)

2013年12月15日 07時12分11秒 | 日本で外ラーメン

飲んだ後のシメにラーメン食べて帰ることが
良くありますが小倉の繁華街界隈で私が一番好きな
店です。

来々軒の旦過店です。

白濁系久留米ラーメンの元祖は久留米の三九ラーメンなのですが
その創始者が北九州に移り住んだ際に屋号も来々軒にして営業を続け
後継者に引き継いだ現在も続いている元祖久留米ラーメンの流れを
くむ由緒あるお店です。

という話は後から知ったのですが私が新入社員の頃から飲んだ後の
シメに良く寄ってラーメン食べてから帰ってました。

最近は飲んだ後のシメにラーメン食べるのは控えているのですが
先日、懐かしくなって久しぶりに寄ってみました。

頼んだのはラーメンです。

しばらく待ってると来ましたよー!
美味しそう~

いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!

やっぱこの系統の味好きだなあ~

こってりしてるんだけど飲みやすいスープでいかんいかんと
思いつつ、ついスープまで飲み干しちゃいました。

ということで大変美味しゅうございました!

ごちそうさまでしたー!

来々軒<旦過店>
福岡県北九州市小倉北区紺屋町1-12
093-541-5752

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎょらん亭(ラーメン)

2013年12月14日 08時14分06秒 | 日本で外ラーメン

けっこうしっかりした豚骨らーめんを食べたいときに
良く行く店です。
北九州メディアドーム近くの「ぎょらん亭」です。

豚骨スープ100%の十割と豚骨スープに鶏ガラスープを混ぜて
多少こってり感を抑えた二八、あと超こってりの「どろ
と多彩なメニューがあります。
あとは載せる具によってメニューの呼び名が変わり
基本のラーメンにシナチク、味付玉子が追加されたプレミアム
が一番出ているメニューのようです。

ということでこの日はプレミアム二八で頼んでみました。

なんかこの日は従業員の方が新人らしくてんてこ舞いしており
私のオーダーを厨房に通し忘れていたという出来事がありました。
私のラーメンがなかなか出てこずにずっと後に来たお客さんに
先に出てきたのであれっと思い指摘して忘れていたことが発覚しました。
大将がえらく恐縮して急いで麺増量で作ってくれたのがこれです。
(もしかしてチャーシュも追加してくれたのかな?)

いただきまーす!
ずるずるずる、うん美味い!

けっこうしっかりした味の豚骨スープです。

ただ普段大盛りは食べない私には麺2玉は多く食べきるのに
苦労しました。
有り難いサービスでしたが次回は忘れないようにしてくださいね。
(ラーメンは美味しいのだからもったいないです)

ということでごちそうさまでしたー!

ぎょらん亭
福岡県北九州市小倉北区三郎丸3-6-29
093-922-4778
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゅるるちゅーら(ラーメン)

2013年12月13日 06時40分18秒 | 日本で外ラーメン

上海在住中の時ですが私は定期的に日本のラーメンブログを
読むのを楽しみにしておりました。
実際に行けるわけではないけどいつか本帰国になったら
行こうっと行きたいラーメン屋のリストを作ったりしてて
相当の軒数になってしまっていました。

このラーメン屋もそんなリストの中の一軒です。
小倉南区にある「ちゅるるちゅ~ら」です。


結構センスのあるラーメン作りをしているらしく福岡では
珍しい魚介豚骨が美味しいって評判でした。

豚骨100%のスープから徐々に魚介スープの割合を増やした
4種類の基本スープから選べますが、私は一番魚介スープの割合が
多い魚介豚骨ラーメンを頼んでみました。
その他二郎インスパイヤの野菜ラーメンなど創作ラーメンも
何種類かありました。

さて待ってると来ましたよー!

おっいい表情だあ~

いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!
こりゃ美味いぞ~
ほどよく豚骨と魚介のバランスのとれた
スープも絶品だし直前に炙ったチャーシューも香ばしくて美味しい~

かなりレベル高い一杯であっという間にスープも飲み干して完食です!

いや~美味かったな~
また来ようっと。
ごちそうさまでしたー!

ちゅるるちゅーら
福岡県北九州市小倉南区長行東2-3-8
093-453-2666

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする