せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

カレーの龍(宇佐店)

2015年02月23日 21時03分48秒 | 日本で家ごはん

先日、久しぶりにカレーが食べたくなり
カレーの龍 宇佐店に行ってきました。

頼んだのはカツカレーです。

しばらく待ってたら来ましたよー!

うーん美味しそう~

いただきまーす!

ぱくっうん美味い!

揚げたてのカツもあっちっちだしちょっと黒いカレーも
本当に美味しいです。

やっぱたまにはラーメンでなくてカレーもいいな~

と久しぶりのカレーの龍のカツカレー満喫しました!

ごちそうさまでしたー!

カレーの龍 宇佐町店
福岡県北九州市小倉北区宇佐町1丁目10-18
093-531-7591

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民宿舎ひびきのふぐ祭り

2015年02月22日 20時56分48秒 | 日本で外ごはん

先日、妻のお義母さんに誘われて
宗像にある「国民宿舎ひびき」のふぐ祭りに行ってきました。
なんでも2月3月に数回開催される地元では有名な
風物詩のようです。
飲み放題付で10000円で玄海の天然とらふぐのコースが
楽しめるとのことです。

ふぐは今年2回目です。楽しみ~

平日の夕方だったので会社は早退して17時30分ごろ
国民宿舎ひびきに着きました。

外観はいかにも昭和!って感じなのですが5階の宴会場に行くと
玄界灘の眺望がぱっと開けていい眺めです。

 

まずは生ビールで乾杯です。(お義母さんは飲めないのでお茶でしたが。。)
乾杯~!

ぐびぐびぐびぷはー!

くう~うめえ~
さてふぐのコースも始まりました。

まずはふぐ刺しです。

たっぷりのふぐ刺しですが、さすがに天然とらふぐだけあって
味が濃いです。美味しい~

生ビールをあっという間に飲み干してひれ酒にしました。

会場でひれを七輪で焼いてひれ酒を作ってます。
ひれの焼けるいい香りが辺りに漂っています。

 

ヒレの味が濃く出てて美味しい~

新わかめの酢の物が出た後に唐揚げです。
これも味が濃くておいしい~

そしてお次はふぐちりです。

 

まず白子を茹でて白子のみいただきます。

うーん口の中でとろけるよー!

お酒も今度は白子酒にしてみました。

白子酒初めて飲みましたが
コクがあってねっとりしててなかなかいけます。

鍋も出来上がりました! 

 

野菜も新鮮で美味しい~
ふぐのあらも濃い味で絶品です。

またひれ酒に変えましたがどんどんすすみます。
結局ひれ酒を4杯飲みました。
すっかりいい気分です。

最後に雑炊で終わりです。

ふぐの出汁が十分に出た雑炊うめえ~

ふう~美味しかった。
その後お義母さんの運転で家まで送ってもらったのですが
すっかりいい気分になりました。

あまりにも美味しかったので、帰ってすぐに最終日の
予約しちゃいました。
次回は宿泊+朝食付きの15000円にしました。
そのまま酔いつぶれても泊まりなので安心して
とことん飲むぞ~

次回の話もまた書きますね。

この国民宿舎ひびきのふぐ祭りですが会場も満員で
地元の人に愛されている行事だということがよく分かりました。

お義母さん、誘っていただいてありがとうございました!
ごちそうさまでしたー!

国民宿舎ひびき
福岡県宗像市鐘崎79-6
0940-62-1288

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝承さつまおはら(薄にごり)<本坊酒造> 

2015年02月21日 16時35分20秒 | 日本で持ち帰りごはん

さて私が久留米から帰ると丁度よく妻が小倉駅に到着する時間だったので
そのまま駅に迎えに行きました。
年1回の友達との旅行は楽しかったらしく終始ごきげんです。
嬉しそうな妻の顔を見るとこっちまで楽しくなってきます。
良かった良かった!

色々お土産買ってきてくれたのですが季節限定の
めずらしい芋焼酎を買ってきてくれました。

本坊酒造伝承さつまおはら(薄にごり)です。

 

 

冬にしか出荷しない限定の焼酎だそうで
ちょっと濁っているのが特徴だそうです。

さっそくその日の夜に飲んでみました。

まずはお湯割りで。

ぐびっほう!美味い!
芋の味と香りが強くてかなりさつまいもの風味がします。
こりゃ美味いな~

次はロックで飲んでみよっと。

ぐびっうん!ロックもいけます!

美味しくて際限なく飲んでしまいそうなのでこの日はこの辺でやめとこうっと。
妻が買ってきてくれた珍しい焼酎です。
大事に飲みたいと思います。

妻よありがとー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大龍ラーメン(東町ベルモール店)

2015年02月20日 21時39分49秒 | 日本で外ラーメン

翌日ですが久留米周辺の道の駅めぐりをしてから
最後にラーメンを食べて小倉に戻ることにしました。

行ったのは大龍ラーメン 東町ベルモール店です。

大龍ラーメンは私が学生の頃かなり人気であちこちに支店が
出来たのでなんとなく有りがたみがなくなって暫く
行ってませんでしたが久しぶりに行ってみたくなったのです。

頼んだのは普通のラーメンです。

しばらく待ってたら来ましたよー!

いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!

久留米ラーメン!って味です。

ただ私の記憶の味と大分違うような気もしましたが
昔はもっと荒々しかったような。。
でも万人受けしそうな美味しいラーメンでした。

ふう~
今回も久留米でよくラーメン食べたな~
次回はラーメン以外のものも積極的に食べてみよっかな~

また定期的に久留米は訪問したいと思います。

ごちそうさまでしたー!


大龍ラーメン 東町ベルモール店
福岡県久留米市東町34-36
0942-36-0446

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潘陽軒(ラーメン)

2015年02月19日 20時51分44秒 | 日本で外ラーメン

さてひがし田を出た後はシメのラーメンを食べるために
潘陽軒」に行きました。

久留米では有名店ですが実は行くのは今回が初めてです。
楽しみ~

ラーメンを頼んでしばらくしたら来ましたよー!

うーんいかにも久留米ラーメンってルックスだあ~
美味しそう~

いただきまーす!

ずるずるずる

うん美味い!

ちょっと甘めの豚骨スープが最高に美味いです!

身体には悪そうですが飲んだ後のラーメンって本当に
美味しいですね!
あっという間に完食しました!

あー美味しかった!
また久留米でのラーメン屋のレパートリーが増えました。

ごちそうさまでしたー!

潘陽軒 本店
福岡県久留米市六ツ門町3-8
0942-35-2237

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする