さてと、
明日の出撃準備が完了しました。
念のために予備タックルも積みました。
これで準備万端ですね。
浮かれ気分で、
会社場内の車を入れ替えしていると、
ふと、目に入ったものが・・・
な、なんと、
軽トラックの荷台から植物が生えているではないか(笑)
どこから種が飛んできたのか?
まあ、会社の裏が雑木林なんで植物の宝庫ですけどねw
入間市まで納車した帰りに、
ホームセンターで万能ハサミを購入しました。
本来は、とある動画で魚を捌く時に使っている
『藤原産業SK-11ロングハサミ』が欲しかったのですが、
まさかの売ってない事件でした(汗)
ブリや大型魚のヒレなんかをザクザク切っていたので、
チャンスがあれば欲しかったんですよね~
恥ずかしながら、
現在はダイソーのキッチンバサミを使っています。
そして、結局購入したのは、
形は似ているけど、
『ベストツールS-503Nマルチョキロング』ですw
恐らくこちらが後発品でしょうねw
値段も安かったし、
なんと言ってもネーミングが(笑)
しかし品物はしっかりしてそうです。
煮こにこでこっそり使ってみようっと!
明日の出撃準備が完了しました。
念のために予備タックルも積みました。
これで準備万端ですね。
浮かれ気分で、
会社場内の車を入れ替えしていると、
ふと、目に入ったものが・・・
な、なんと、
軽トラックの荷台から植物が生えているではないか(笑)
どこから種が飛んできたのか?
まあ、会社の裏が雑木林なんで植物の宝庫ですけどねw
入間市まで納車した帰りに、
ホームセンターで万能ハサミを購入しました。
本来は、とある動画で魚を捌く時に使っている
『藤原産業SK-11ロングハサミ』が欲しかったのですが、
まさかの売ってない事件でした(汗)
ブリや大型魚のヒレなんかをザクザク切っていたので、
チャンスがあれば欲しかったんですよね~
恥ずかしながら、
現在はダイソーのキッチンバサミを使っています。
そして、結局購入したのは、
形は似ているけど、
『ベストツールS-503Nマルチョキロング』ですw
恐らくこちらが後発品でしょうねw
値段も安かったし、
なんと言ってもネーミングが(笑)
しかし品物はしっかりしてそうです。
煮こにこでこっそり使ってみようっと!