昨日のつづき。
気持ちよい天気に心躍らせ、
久しぶりに洗車して、
気分良く群馬県を目指しました。
祖父母のお墓が群馬県安中市にあるので、
関越自動車で高崎ICを下車します。
お墓参り以外はフリープランかつ、
高崎の駅前で宿泊していくのでゆっくりの出発。
高崎に着いたころにはお昼をちょっと回っていた。
まずは腹ごしらえ。
地元群馬県の上州牛が食べたくて、
『上州牛ステーキGGC』さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/75f47ae6ca1bb88aadcd39625a360c75.jpg)
いつもよりチョッと贅沢に腹一杯、
満腹満足食べましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/d981a64f86e8ce4164e3fbc3b83f8568.jpg)
ママさんの画像はないけど、
僕のよりもワングレードアップでした。
美味しいお肉を堪能し、
安中市にある『龍昌寺』へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/66/8818ba17b3949dc4d00f0f497a6b6cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/06576e651ddacd7f5f2aa22e04123b45.jpg)
毎年、チャレンジしてますが、
いまだに指が入ったことはありません。
まだ極楽へは行けないようです(笑)
お参りをした後は、
小槌で108つの鐘を鳴らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/6e02266ce24400be9490f83841476e8b.jpg)
やはり自分のルーツの土地だからなのか、
なぜか気持ちが落ち着きます。
両親や子ども孫の事などをご先祖様に報告。
墓石に刻まれている祖父母の没年を見るたび、
今、生きていることをありがたく思うし、
感謝の気持ちが自然と湧いてきます。
今回の旅の最大の目的を達成し、
あとは楽しむだけ!
ということで宿泊先にチェックインし、
高崎駅前を散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5f/e5d4a2cc8afc046ca3e9547f6de6cf56.jpg)
ぶらっとしてると、
『109シネマズ高崎』を発見。
「たまには映画でも観るか~」てことで、
『猿の惑星:聖戦記』を観てきました。
お昼にたらふく食べていたので、
ちょうど良いクールダウンでした。
観終わるころには酒が欲しくなる時間帯に。
下見していたホルモン屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/acfa8bb89b43d41ba2e1f07544e175d9.jpg)
ちびちび焼きながらハイボールをぐびぐびと。
どうせ来たのだから飲み歩きですね。
次のお店はハズレたな~
オイスターを一押ししているお店なのです。
お勧めの『オイスターのオイル漬け焼き』を頼んだんだけど、
オイルが酸化していて匂いがキツく、
食べても酸化したオイルの味しかしません。
雰囲気はとても良かったんだけど、
とても残念だった(涙)
口なおしがしたくてフラフラと・・・
ワインバーが目に入り入店。
『ぶどう屋』さんというワインバーです。
落ち着いた雰囲気のお店で、
とても美味しいワインと料理を堪能しました。
二人でハーフボトルとフルボトル空けて、
気分良くホテルへ帰りました。
ホテルには名物の?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/e2b7e63879736f985065856ce5d2c271.jpg)
『夜鳴きそば』なるものが!
これは『榛名の湯ドーミーイン高崎』名物の無料サービスなのです。
なので、
〆のラーメンは行かず、
ホテルの無料サービスで大満足となりました。
観光地に訪れる旅も楽しいけれども、
駅前のビジネスホテルで泊まって、
その地を飲み歩きする旅もおもしろいね!
翌日は高速で帰りお昼には自宅に到着。
ホント、近いってうれしいね。
丸々24時間のプチ旅行だけど全然楽しめる。
またどこかにプラッと行ってみよう。
気持ちよい天気に心躍らせ、
久しぶりに洗車して、
気分良く群馬県を目指しました。
祖父母のお墓が群馬県安中市にあるので、
関越自動車で高崎ICを下車します。
お墓参り以外はフリープランかつ、
高崎の駅前で宿泊していくのでゆっくりの出発。
高崎に着いたころにはお昼をちょっと回っていた。
まずは腹ごしらえ。
地元群馬県の上州牛が食べたくて、
『上州牛ステーキGGC』さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/75f47ae6ca1bb88aadcd39625a360c75.jpg)
いつもよりチョッと贅沢に腹一杯、
満腹満足食べましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/d981a64f86e8ce4164e3fbc3b83f8568.jpg)
ママさんの画像はないけど、
僕のよりもワングレードアップでした。
美味しいお肉を堪能し、
安中市にある『龍昌寺』へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/66/8818ba17b3949dc4d00f0f497a6b6cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/06576e651ddacd7f5f2aa22e04123b45.jpg)
毎年、チャレンジしてますが、
いまだに指が入ったことはありません。
まだ極楽へは行けないようです(笑)
お参りをした後は、
小槌で108つの鐘を鳴らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/6e02266ce24400be9490f83841476e8b.jpg)
やはり自分のルーツの土地だからなのか、
なぜか気持ちが落ち着きます。
両親や子ども孫の事などをご先祖様に報告。
墓石に刻まれている祖父母の没年を見るたび、
今、生きていることをありがたく思うし、
感謝の気持ちが自然と湧いてきます。
今回の旅の最大の目的を達成し、
あとは楽しむだけ!
ということで宿泊先にチェックインし、
高崎駅前を散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5f/e5d4a2cc8afc046ca3e9547f6de6cf56.jpg)
ぶらっとしてると、
『109シネマズ高崎』を発見。
「たまには映画でも観るか~」てことで、
『猿の惑星:聖戦記』を観てきました。
お昼にたらふく食べていたので、
ちょうど良いクールダウンでした。
観終わるころには酒が欲しくなる時間帯に。
下見していたホルモン屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/acfa8bb89b43d41ba2e1f07544e175d9.jpg)
ちびちび焼きながらハイボールをぐびぐびと。
どうせ来たのだから飲み歩きですね。
次のお店はハズレたな~
オイスターを一押ししているお店なのです。
お勧めの『オイスターのオイル漬け焼き』を頼んだんだけど、
オイルが酸化していて匂いがキツく、
食べても酸化したオイルの味しかしません。
雰囲気はとても良かったんだけど、
とても残念だった(涙)
口なおしがしたくてフラフラと・・・
ワインバーが目に入り入店。
『ぶどう屋』さんというワインバーです。
落ち着いた雰囲気のお店で、
とても美味しいワインと料理を堪能しました。
二人でハーフボトルとフルボトル空けて、
気分良くホテルへ帰りました。
ホテルには名物の?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/e2b7e63879736f985065856ce5d2c271.jpg)
『夜鳴きそば』なるものが!
これは『榛名の湯ドーミーイン高崎』名物の無料サービスなのです。
なので、
〆のラーメンは行かず、
ホテルの無料サービスで大満足となりました。
観光地に訪れる旅も楽しいけれども、
駅前のビジネスホテルで泊まって、
その地を飲み歩きする旅もおもしろいね!
翌日は高速で帰りお昼には自宅に到着。
ホント、近いってうれしいね。
丸々24時間のプチ旅行だけど全然楽しめる。
またどこかにプラッと行ってみよう。